【購入体験記】不動産会社の営業マンとの信頼関係 提案と交渉力で購入成功
- 4218 views
まとめると

相談した不動産会社で、担当する営業マンの対応によってその後の住み替えの結果が大きく変わります。 こちらが伝える希望条件からより重要度の高いニーズを満たしてくれる物件の提案をしてくれたり、有利な住宅ローンの提案をしてくれたり、税金に関しての説明をしてくれたり、家の魅力やデメリットをきちんと説明してくれたり、価格交渉を根気よくやってくれたり、契約後のフォローもまめだったり、営業マンに求められる技能は多岐に渡り、それを全て満たしている担当者に当たると驚くほどスムーズな取引になります。 いろいろな不動産会社に声をかけて、各会社の担当者の質を見比べ、相性の良さそうな営業マンを見つけて、二人三脚で住み替えを成功させてください。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2004年2月に中古戸建を購入
②エリア → 福岡県福岡市西区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
家計など考えるとなるべく価格は抑えたいのが本音ですが、土地や家屋の大きさや立地から考えた場合、相場から外れない範囲だったので満足です。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
取り敢えずは売り主の希望で価格を出しているが、なるべく早く約定を取り付けたいので、値引きは可能との理由です。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
2480万円の提示価格にたいし、80万円の交渉でした。
サービスの満足の理由を教えて下さい
こちらの希望をよく聞いた上で、いろんな物件を紹介してくれました。また、何度も価格交渉や支払い方法の相談に応じてくれました。
不動産購入の総合レビュー
不動産購入は縁とタイミングだと思いました。住宅は大きな買い物なので、買ったあとで簡単に買い直しができないので、慎重になると思いますが、そこでどのような物件をどんな条件で提案してくれるかが不動産会社の良し悪しになると思います。
限られた予算の中で少しでも納得のいく購入ができたのは、不動産会社の担当者が、こちらの希望に添うような物件を探してくれ、しっかりと価格交渉にも取り組んでくれたからだと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
不動産購入は人生でそう何度も無い、大きな買い物です。後悔しないためには、相場を知る意味でも不動産会社の担当者とよく話し、物件も見て回ることです。
相性が良くない担当者との付き合いは無理をせず代えましょう。提案の前にまずはこちらの希望を聞いてくれるかは大切です。小さな事でも伝えたり尋ねたりすると、良い信頼関係が築けて、納得のいく不動産購入ができると思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。