【購入体験記】競売物件 訳アリでも安いならOK?リスクや想定外の費用などの話
- 23988 views
まとめると

競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろと面倒なこともありそう、ということで敬遠しがちな方も多いでしょうか? 競売物件は物件のオーナーが資金繰りに困り、手放さざるを得なかった物件が競売にかけられたものです。 事情が事情ですので、市場の不動産相場よりは割安で落札することが可能となります。 現在は法律も整備され、そこまで面倒なことにはならないですが、一部普通の物件と異なる手間や費用が発生するようですので、1つのケーススタディとして今回の購入体験記を見てみましょう。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 1985年1月に土地を競売で購入
②エリア → 岐阜県岐阜市
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 不満
成約価格が満足だった理由
近所が坪15万円のところ坪8万円で購入できたため大変満足しています。また大きさもちょうどよく、税金も安いため満足しています。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい
価格交渉がなかった理由ですが裁判所の不動産競売物件だからです。ですので入札で落札者を決めるため交渉はありませんでした。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
裁判所では親切に手続きをおしえていただけたので助かりました、また初めての不動産購入でしたが不安はありませんでした。
不動産購入の総合レビュー
安く買えた要因は裁判所の不動産競売であったため瑕疵担保責任がないというリスクのためでした、実際土地に材木が残してありそのため不動産強制執行を断行しました。幸い木材などが少なかったため大事のはなりませんでしたが、しばらくのあいだ土地を使うことができず、また強制執行の手数料などの費用が発生してしまいました。
今後取引をされる方へのアドバイス
対象の物件に何度も行くことをアドバイスします。時間帯によっって人通りが違うので買ったから道が混むなどが判明することを避けるために。また近所がどんな方か調べることも必要だと思います。また最寄り駅まで歩いて行けるような立地であればもし今後売るときに有利だと思います。また近くに学校があれば住環境は良いのでその点アドバイスします。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。