【購入体験記】共働きで忙しい!費用を払ってでもコンシェルジュサービスの便利さを追求という話
- 6054 views
まとめると

夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマンションを購入したという体験記です。 新築中古どちらも見ながら中古の構造の部分や共用部の老朽化もあり、人生での大きな買い物に妥協したくないと新築を選択したということです。 夫婦ともども共働きのため新築ならではのコンシェルジュサービスが仕事で忙しい投稿者の方の購入の決め手になったみたいです。 現在はまだ建築中のため賃貸物件に住んでいるということですので、新しい生活を想像しながら楽しみにしていることでしょうね。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 東京都世田谷区
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
東京都内での駅近物件を探しておりましたが、嫁と2人家族の為、戸建の間取りの広さは必要無いと思い、マンション購入と致しました。また、戸建てよりもマンションの方が管理費が掛かるものの、維持に関する部分などは、コンシェルジェが行ってくれる事で、共働きの時間の無さをカバーできた事も購入のポイントになりました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
マンション等の不動産購入は、人生の中で何回もある事ではないと思い、妥協する事無く、新築を選択致しました。また、購入の決定までには、中古物件も色々と見ましたが、リフォームしてあったとしても水回り等の細かい部分や建物の構造(免震・耐震等)、共有スペースや施設等の老朽化等の気になる場面があり、新築と致しました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
モデルルームで施設の案内や周辺環境、購入までの手続き等の細かい部分までの説明を親切に説明頂いた点が良かったと思います。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
購入した新築マンションは、現在建築中で、賃貸マンションに住んでおります。賃貸物件という事で、窓付近の結露や上部階の床の歩く音、隣の壁伝いの音等、気になる点があります。また、間取りも狭い事から、生活に関しても不便を感じております。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。