【購入体験記】緑に囲まれながらゆったり暮らす。鶯の声を聴きながらの生活を中古戸建購入で実現した話
- 4141 views
まとめると

たとえ手がかかったとしても緑に囲まれながらマイペースにゆっくりと過ごしたい。 そんな願いをかなえるべく一戸建てを購入したという体験記です。 ローンの支払いに縛られたくないという思いもあり短期で支払いのできる中古の戸建を選択。 中古のためリフォームが必要な個所が多く、リフォームを依頼し多少不満の残る工事内容もありましたが予算的に納得はしているみたいです。 空気のきれいな場所で隣近所も遠く道が狭く車が通れない場所ではありますが、鳥が巣を作りに来てしまうような緑多い環境に満足しているということです
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 広島県尾道市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
私共が一戸建てを選んだのは、生活が不規則ですから、周囲に気兼ねや迷惑をかけることなくマイペースで自分の生活を過ごしたかったからです。マンションのコンクリートの生活は何となく息苦しいですし、確かに手はかかるといいながら、緑に囲まれて毎日を過ごしていということからも戸建てがいいと思っていました。マンショ暮らしというものもしたことがありませんでしたし、よく階上の足音が響くとか聞いていましたが、鉄筋作りの病院でそれを実感したことがあります。2階はナースステーションで夜スリッパのようなこすれ音が響いていました。そうした体験から、やはり、近所と余り近くないことが理想でした。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
ローンが新築では組めない状態でした。それ、新築の家には、親の家が新築でしたので、別に家の古さ新しさは関心がなく、ただ住むことができればいいという感覚でした。長期ローンを組んで、それに縛られることは嫌だったので、たった5年ローンを組んで五年間で支払える中古住宅にしました。ただ、その後、何だかんだでリフォームの出費が続きました。それでも、比較的広い庭と六畳もあるベランダも気に入りました。5DKの家は夫婦二人で住むには、十分すぎる空間でした。環境も良く、隣近所も遠く、緑は深く鶯が巣を作ってしまうほどの環境は、一番気に入っています。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
リフォームを依頼していたのですが、期日までキチッと直していなかったという点に不満が残りました。それと、シロアリにやられていた箇所があり、そこも20万の白蟻クリーニング代がまるまるかかりました。このことの申告も受けていなかったので、若干ムッとしましたが、もともとの金額もリフォーム代を含めて大部安くしてもらっているので、それ以上は申し出ることもしませんでした。私達も気付かなかったことを反省したのでした。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
家自体は、それ以後特別瓦も落ちることなく、台風にも耐えましたし、引越し後も、リフォームをしていただいた工務店には応接間の壁紙を換える相談もし、職人さんを紹介していただきました。その後は、その工務店は撤退してしまいましたので、それ以上の関わりは持っていません。家自体は、ウグイスの宿で、小鳥が飛来してきてというのは心楽しいものがあり、また空気もきれいなので、どこからか家に戻ると、ホッとするものがあります。ただ、小山を切り崩しての小規模な団地ですので、車道に車が進入できないことが難点です。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。