【購入体験記】購入した新築マンション。物件には大満足。でも近隣とのトラブルで購入を失敗したという話
- 10250 views
まとめると

将来的にも同じエリアで働いていくという考えから、投函されていたチラシを頼りにモデルルームへ行き、とても気に入ったため購入したという新築マンション。 将来的に売却することになった時や耐震性がいい物件をという考えもあり新築を選んだということです。 不動産会社の対応やサービスにも満足しており何一つ問題がないようにも思われます。が、 購入したマンションの近隣にどんな方が住んでいるか。ということまでは頭が回らなかったようで… 購入は失敗だと感じているようです。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 東京都渋谷区
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 失敗
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
東京で働いており今後も東京で済むことを考えていたのでマンションを買いました。さすがに一軒家は土地代だけでも高かったので手が出ませんでした。新築の販売がありましたのでそちらで購入しました。チラシに入っていた紹介を頼りにして購入をしました。モデルルームは近代的でとても清潔感がありました。私はとても気に入っていました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
新築を選んだのは気持ちの問題です。もちろん中古で安く済ませることも出来ました。しかし将来売ることも視野に入れて新築で購入しました。あらかじめ欠陥している部分がないかなどの調査はしてもらったので安心です。最近のマンションのほうが耐震性も良く設備も整っているので選びました。でも今考えてみれば10年ほどの物件であれば中古でも耐震性に問題は無いと思います。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
サービスには満足しています。店舗のほうにチラシを見せると快く対応してくれました。首都圏ということもあってベテランの方が多いイメージです。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
業者の対応などには満足しているのですが、私の場合どのような方が隣に住まれるかのことを考えていなかったので後悔しています。隣の方は夜型人間だと思われるため夜に音楽やテレビを観賞されているようで、睡眠を妨げられます。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。