【購入体験記】マイホームといえば一戸建!多少狭くなっても月々の支払いを抑えられて満足という話
- 2630 views
まとめると

マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコストの面やマンションでは実現できない採光の面など多数のメリットを感じて戸建てを建築したようです。 中古とも比較検討をしながら、購入当初の金額は高くなってしまいますが、長く住み続けることを前提に建物にかける将来的なトータルコストが新築のほうがかからないだろうと考えているようです。 せっかく大きな買い物をするんだからとか住宅ローンが借りられるからなどと懐が緩みがちになる方も多いかとは思いますが、投稿者の方は広さを抑えて多少狭くなっても月々の支払いを抑えられたことも満足しているようです。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 神奈川県横浜市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
マイホームと言えば「一戸建」という概念がありました。実家も戸建ですしやはり密集して住居が並んでいるマンションと比べると何より開放感があります。購入価格は高くなりますが、管理費などの毎月の出費もない事、各居室に窓が2面あり採光も多く、そして注文住宅で自由に設計できる等のメリットも多く、断然私は戸建て派です。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
永く一生住み続けると考えると新築の方がトータルコスト的にはお得だと思いました。経年劣化による修繕費等も当面はかからず、心配な家の構造も最新の技術で安心です。そして、一番はどうぜ高いお金を出すのならやはり新築です。気分が違います。中古も何度か見ましたが、子供の客観的な意見としても「新しいお家がいい」と言っていました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
責任感・信頼感のある営業の方が多くとても良い印象でした。物件情報も多く、新着情報の連絡も早いです。ただ、不動産会社特有の今すぐ買わないと的などんどんせかされる感じが多かったのが残念な部分でもありました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
結果的にとても満足しました。値段的にも我が家に適していて住まいの広さ住み心地も充分です。最初は「一生に一度だから」ともっと金額を上げて良い物を欲を出していましたが、少し狭くて月々のローンの支払いを抑えらたので良かったです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。