【購入体験記】友人3人とシェアして中古戸建て購入。二次拠点用セカンドハウスが快適すぎる話
- 11383 views
まとめると

田舎にあるメインの住まいとは別に、街での拠点用セカンドハウス探し。中古戸建てを選んだのは建設期間なくすぐ住めることがメリットだったから。 築年数が経っているものの長年使用したことにより経年変化してことも返って美しさを感じ、魅了されてしまったんだとか。 部屋数も設備も充実しており友人3人とのシェアにも不便ない暮らしが実現して、いい買い物ができたようです あらゆるニーズにも快く対応する不動産会社が近くにいると本当に心強い話ですね
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 大分県津久見市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
自分は田舎に住んでいたので、町の方に二次的な拠点があればと思い購入しました。そして、何人かの友人と共に暮らしたいと話しておりました。そこで、あちこちの不動産屋を探しておりますと、最初は、貸出タイプであったり、部屋が少なすぎたりしましたが、最後の一軒で私たちのニーズに合ったような物件が一つ見当たりました。
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください
中古は何と言っても建物を建設するまで全く時間がかからないという利点があるからです。それだけでなく、築年数はそれなりに経過しておりましたが、管理が行き届いており、すぐに入居することができました。そしてなにより、キッチンの天井が長年使用してきたことにより、白い天井紙から油によってきれいな黄金色になっていて私の心を魅了しました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
様々な物件を見に行く際、快く連れて行ってくださり、実際的な説明、良い部分も悪い部分も含めて紹介してくれました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
満足しています。結局のところ友人三人と暮らすことになりましたが、部屋の数も一人一部屋に加えてキッチンやリビング倉庫まで充実しています。トイレも外を含めれば三つあるので、一人が使用していて使用できないということはありません。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。