【購入体験記】一生に一回の買い物!とはならかった先を読みきれない新築マンション購入の話
- 9275 views
まとめると

立地や生活インフラ、近隣住民も同世代でセキュリティの部分もバッチリ!まさに理想的な新築マンションを購入したはずだった体験記です。 一生に一度の買い物と気合を入れて新築で月々のランニングコストも比較的抑えられた希望通りの物件の購入し、大満足でした。といえる体験記だと思ったのですが… その後、現在はもうそのマンションには住んでいないみたいです。 なかなか予想できないこことはいえ、非常に残念な失敗体験記となっています。 一体何があったのでしょうか?
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 兵庫県姫路市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 失敗
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
その当時の収入から考えて、物件価格としてもちょうどいいかと思い購入しました。
場所的にも住みたい土地にあり、生活の利便性も良く、住み始める人も割と世代が同じくらいの家族も多いと聞いて、その点も安心できると思いました。私は戸建に住んだことがなかったこともあり、マンションの方がオートロックでセキュリティーも基本心配にかと感じたので。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
せっかく大金をはたいて買うならば、人が住んだ後に住むよりは新築に住みたいと思ったからです。
中古は全く頭に浮かんでいませんでした。家は一生に1回買うだけだと思い、ずっと住み続けるならば少しでも新しい物件がいいかと思いました。マンションですし、何年かたてば修繕ということもあるでしょうから、出来る限り新しい物件でないと初めから修繕積立も高そうで、新しいと初めからそこまで高くはないかとも考えまして。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
担当の方はまあまあベテランと新人さんでした。どちらも、銀行のとの対応から送迎と親切丁寧にしてくださいました。建物自体は建ってから1年近くたっていたこともあり、担当者さんの提案で住む前から無償でリフォームしていただいたりもしました。このリフォームはかなり助かりました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
残念ながらそのマンションにはもう住んでいないのです。結局住み替えました。その後家族構成も変わり、狭くなってしまったのです。今から考えると収納も少なかったために、家族向きではなかったと思います。若かったというか知識がなさすぎたか?先の事も見据え家は購入すべきです。
現状の生活に不満というか不満だったということです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。