【購入体験記】夫婦でそれぞれ意見が違ったが、かかるコスト等を考えて新築の一戸建てを建築したという話
- 1931 views
まとめると

夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンション派、新築派と中古派で意見が分かれていましたが、将来的な資産という観点と中古のリフォーム費用を考えると新築より価格が上がってしまう等もあり、新築の一戸建てを購入したという体験記です。 当初は意見が違っていましたが結果的には夫婦ともども満足し、快適な生活がおくれているようです。 それぞれが育ってきた環境は違いますので意見が分かれることも多いと思います。 お互いが納得のいくポイントをしっかり話し合って見つけていけると後々まで快適に過ごしていけそうですね。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 大阪府高槻市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
私は、転勤族の家に生まれたため、常に都会のマンション暮らし。主人は、引っ越しを経験することもなく生まれてからずっと戸建て暮らしで育ちました。
なので、マンションの便利さは熟知しており捨てがたく思っておりましたが、戸建て生活への憧れ、さらに戸建て育ちの主人の「土地=財産」の考えもあり、戸建てを購入することに決めました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
私は、広めの中古物件をリフォーム希望。主人は、南向きの新築希望でありました。いろいろ見せてもらいたどり着いた結果が、新築を建てるのと中古一戸建てをリフォームするのとでは、中古のほうが高くつくということでした。これが、マンションだったら違っていたと思うのですが、戸建てとなると、結局は土地代ということを実感しました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
遠くに住んでいたため、物件を見て回る時間がありませんでしたが、事前にたくさんの情報をいただき、希望に合っているものに絞って見せていただく事が出来ました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
遠くに住んでいるということで、大まかには私たち夫婦で決めさせていただきましたが、あとはプロにお任せというスタイルで進めたので、今気づくことですがいろいろなところが考えられてると思います。
人生最大の買い物ということで気合も入りがちですが、やはりプロの意見をしっかり聞くということは、大切だと思いました。おかげで快適な日々をすごさせていただいております。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。