【購入体験記】良き不動産取引に良き営業マンあり コンパクトマンションを買った話
- 8151 views
まとめると

都心の面積の小さいコンパクトマンションを購入された方の購入成功体験記です。 住宅ローンの相談や頭金をどうするかなど、信頼に値する優秀な営業マンに相談しながら成功出来たということのようです。 価格交渉の切り口も実需(居住用)の物件とはことなり、非常に参考になります。 投資目的や税金対策での不動産購入を考えている方は、是非参考にしてみてください。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2014年7月頃にコンパクトマンションを購入
②エリア → 東京都港区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
こちらの納得のいく価格で折り合いがついたためです。かなりの値引きをしてもらえたのではないかと思っています。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
購入した部屋が、住宅ローン控除の対象にならない広さの部屋であったため、控除が受けられた場合の分の値引きをお願いした。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
5930万に対して5600万の提示がありました
サービスの満足の理由を教えて下さい
懇切丁寧に説明していただき、住宅ローンに関する様々な相談にも乗ってもらえました。またその他の面でも優遇していだだいたため大変助かりました
不動産購入の総合レビュー
今回の購入は頭金などもかなりぎりぎりのラインで行いました。
そのぎりぎりのラインがどの位なのかを、お互いに隠さず伝えあったことで不動産会社としてもどこまで譲歩してもらえるのかを引き出せたと考えています。少し時間を多めにとって担当者と話をする機会を増やせたことも良かったと思います。また相談したいと思える担当に会えたことが良かったのだと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
頭金などはなるべくぎりぎりではない方がいいと思います。私どもはぎりぎりのラインで行いましたが、今回はたまたま良き担当者と巡り会えたために上手くいったのではないかと思っています。
次の購入ではかなり多めに頭金なども用意して、余裕のある住宅選びを行いたいと思います。ある程度余裕を持っておいたほうが住宅ローンの審査もうまくいきやすいようでした。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。