【購入体験記】ハウジングステージで多くのハウスメーカーのメリットを確かめ新築戸建て購入した話
- 1578 views
まとめると

購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まるハウジングステージへ足を運びメリットを比較。住宅街が多く土地付きで新築を売り出しているところが多い土地柄で、中古住宅を検討するまでもなく新築を建てる構想が膨らんでいったそう。 予算の制限があったものの、収納の場所、ドアの位置や扉の種類、配線の位置など細かい部分も自分が生活しやすいように完成。実際に住んでみてからも不自由ないという成功事例です。 家そのものでだけでなく、ハウスメーカーを比較し自分にあう会社を選ぶことも成功の秘訣だったかもしれない注目の事例となっています。是非ご覧ください!
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 埼玉県熊谷市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
学生の頃から賃貸マンションに10年ほど住んでいましたが、やはりとなり近所との音の問題があり(上の階の足音や生活音)、賃貸ではなく購入となるとマンションより戸建を選びました。また子供が出来てからの購入だったため小さくても庭があるとプールをしたり、公園に連れて行くのがめんどくさい時も、ちょっとお庭で遊べたりしたいと思ったからです。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
戸建の購入だったので、まずハウスメーカーがたくさん集まっているハウジングステージのようなところに足を運びました。土地柄住宅街で土地付きで新築で売り出してるところも多くいろいろなハウスメーカーの良いところを聞いているうちに新築で建てる構想が膨らみ、中古住宅を検討する余地もなく新築での購入を決定いたしました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
営業担当の方が親身に話をきいてくれて、また連絡もFAXだったりメールだったりとこちらの希望を融通してくれて満足でした
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
現在の生活には満足しています。注文住宅だったので、予算の制限はありましたが、収納の場所やドアの位置、扉の種類、配線の位置など自分が生活しやすいようにできたので、実際住んでみてからもあまり不自由しているところはありません。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。