【購入体験記】将来新築戸建てを建てるためのステップで中古戸建を購入したというの話
- 2788 views
まとめると

家は3回建ててみないとわからない。そう母親から言われたのをきっかけに将来的には新築で建物を建てることを考え、予算の事もあり今は中古戸建を購入したという体験記です。 物件を気に入り購入をして住んではみたものの、使いづらい所であったり、住んでみないとわからないところは多々出てくるものです。実際に住んでみて家に求めるものを経験から洗い出し、建替える際に活かすための前段階として中古住宅を購入したということです。 将来お子様ができた時にもお子様の状態に合わせて希望に沿った建物が建築できそうですね。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 新潟市西区
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
元々実家も戸建であり母親が花が好きなため庭をよく手入れしていたこともあり自身で好きにできる庭が欲しいこと、マンションのように窓が少なく日光が取り込みずらい場所が嫌で、風呂場や各部屋に窓があることを希望していたため、必然的に戸建になりました。将来子供が生まれた際に、土や動植物に触れられる環境にいたいと思ったのも一つの理由です。
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください
自己資金があまりなく土地購入新築できる余裕がなかったこと、物件の場所は大変気に入っておりいずれ現居宅を壊し立て直すことを考え中古になりました。月々のローンも高額ではないため、今のうちに資金を貯めいずれ新築したいと思っています。家は3軒建ててみないとわからないと母から言われており、現居宅の不便点、利点を新築の際の経験にし希望の自宅を建てる準備と考えています。
サービスの満足の理由を教えて下さい
担当者が親切に物件案内をしてくれたため、不安点なく購入することができました。アフターフォローもしっかりしており、購入から1年経ちますがたまに電話がきます。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
元々場所が気に入っていたため、大変満足しています。夫婦2人で住むには十分な広さであり、水周りや壁等は引き渡し前にリフォームしてあったため、そこまで古さは感じません。注文住宅に対する憧れはありますが、子供が出来たのちの生活を経験してから建てたいと思っており、焦ることはないと思っています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。