【購入体験記】長年の夢であった湖のほとりにマイホームを新築!という話
- 21915 views

子供の頃から戸建て暮らしのため、戸建しか考えにはなく、実家のある場所での建替えを考えていたという投稿者の方。 しかし、その実家は法律上の接道義務を果たしておらず建築ができないことが発覚しました。 そこで建築することはあきらめ、昔からの夢であった近所の湖のほとりに新築の一戸建てを建築したという体験記です。 古家を解体し、湖を眺めながら生活ができるよう空間を使いながら建築したということです。 建築中の信頼のおける大工さんのもと細かい要望にも応えてもらい満足のいく一戸建てが完成したようです。 一点だけ、戸建新築における失敗談があったみたいです。恐らく、あるあるだと思いますので是非読んで頂いてご注意ください!
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
私は生まれてからずっと親が建てた家で暮らしてきましたので、戸建以外の選択肢を持っていませんでした。そしてその土地で新築を考えていたのですが、なんと、進入路が狭くて、そのままでは家を建てられない土地だったのです。そこで、同じ町内会の中にある土地で、かねてよりの夢であった、湖沿いの土地が安く売りに出ていたため土地を購入、注文住宅を建てました。
なぜ新築物件を購入することにしたのですか?
元々購入した土地には中古住宅が建っており、改築でも使えないことはないと思ったのですが、永年人が住んでいなかったため、どこに不具合があるのか判らないことと、調べてみたらすでに、改築に次ぐ改築を繰り返していることが判りました。そして何より、湖沿いの土地であることから、湯船から湖が見えるようにしたり、リビングに大きな窓をつけたりと、その景色を充分楽しめる建物にしたかったのです。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
建築中に大工さんが、「自分の家なんだから何度も見に来てください。」と言ってくれました。
そして、建築中に「ここに神棚を付けたいから、下地にコンパネを入れて欲しい。」とか、親が住む部屋とトイレの間の壁はボードを二重にして欲しい。」という要望を、その場で聞いて実行してくれました。
現状の生活に満足していますか?
これは私のミスなのですが、コンセントの場所が少なすぎました。例えば階段の途中とか、ひとつの部屋でもすべての壁につけるくらいでも、邪魔ではなかったと思います。家具や家電を置きますので、使えない壁が出てくるからです。これは失敗しました。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
土地の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,575人の方が会員登録しました!