【購入体験記】予備知識無しに買ってしまった。住み替えを失敗した話
- 6082 views
まとめると

何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 1点、補足するとすれば、失敗の要因はこの方だけではなく、担当した不動産会社の方にも大きな問題があります。 本来であれば知識が無い方にも丁寧にかみ砕いて最適なライフプランまで提案出来て一人前の営業マンなはずですが、この担当者は売って終わりの典型的なダメ営業マンでした。 不動産会社の担当者には能力差、当たりはずれがあるのは正直仕方のないことなので、自ら知識武装して良い担当者に出会い、最適な住み替えを実現して頂けたら嬉しく思います。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 2005年9月頃にマンションを購入
②エリア → 栃木県栃木市
③今回の購入は失敗?成功? → 失敗
④成約価格は満足?不満? → 不満
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 不満
成約価格が不満だった理由
旦那の給料に見合った買い方をせず、ただいわれるままに契約してしまいました。今考えれば予定額をこちらで決めてから成約するべきでした。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
その土地の相場も知らないし、きにいってしまってため、提示された価格が正しいとしか考えていませんでしたし、交渉することなと考えていませんでした。
サービスが不満だった理由を教えて下さい
特に周りの環境とかの説明もないですし、価格交渉する気も態度も見受けれなかったし、態度かかなり大きかった印象があります。
不動産購入の総合レビュー
無知だったため、言われるがままに成約してしまって、ローンがとんでもないことになってます。あと、不動産会社の人の評判とかも家を先に建てた方に聞けばよかったです。何もかも失敗ですが住めば都と思いながらすごしています。相手は不動産のプロです。この人は高く売りつけでもって大丈夫だと思ったのでしょうね。周りの意見も聞かずに決めたのも失敗でした。
今後取引をされる方へのアドバイス
給料に見合った価格であること、不動産会社の評判、購入する土地の周りの環境を自分の目で確かめる、安易に勧めてくるのは怪しい、態度がいい、こちらの意見に耳を傾けてくれる、周りの意見も聞いて参考にする、不動産価値などの情報を沢山もっておく、何件もみてまわること、簡単に契約しないなどがアドバイスとなります。参考になるば幸いです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。