【購入体験記】引退後は避暑地でスローライフを!スキーリゾート地の中古別荘購入で実現した話
- 8351 views
まとめると

定年退職後の生活をどう送っていこうか、と考えるうえで、住まいの買い替えを考える方も少なくないのではないでしょうか? 趣味に没頭できる家。都会の喧騒から離れて静かに暮らしたい。傷んだからだをいやせる環境に移住したい。 頑張った後のスローライフをどう満喫するか、という視点での不動産購入、買い替えを実現すべく、検討を重ねて理想の住まいを手に入れた方の購入体験記です。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建て,
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 長野県北安曇郡白馬村
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
65歳で定年退職して都会を離れ、田舎の生活に憧れたからと言っておきましょう。 白馬村は長野の北部で今や、四季を通じて観光のメッカであり、スキー場や温泉もあることで楽しみながら老後を贈ろうと思っていたのです。
我が家の家族も山やスキーを趣味にしておりますので、我ら二人が生活の場になりますが、若い家族が四季を通じて楽しみに白馬に来られることは間違いも無いからです。
引退後のスローライフ スキー好きが高じた選択
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください
地方や田舎であることが条件で、尚且つ、避暑地や別荘地を求めていたので、新築は無いと思い、先ずは土地だけでもという考えがありました。 ところが実際に色々と地域をみたり、その他の条件に合うところを探した結果、別荘のような中古住宅月というのが有りましたので、不動産屋と相談した結果満足して購入することの成ったのです。
この場所は、別荘エリアとはいいながら、普段の生活にも全く問題なく地域でした。
地方の避暑地、居住用に中古別荘購入
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
当初は旧の持ち主と値段的にナカナカ折り合いがつかず難渋をしましたが、結局、不動産屋さんの慎重な、そして粘り強い説得で、何とかモノに出来たのです。
価格交渉成功!
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
現在は、カミさんと一緒に当地で暮らしていますが、此の地方はやはりと言うか冬になると大雪で大変で、周囲は何とかなりますが屋根の雪下ろしが大変です。 しかし、特にキケンなことは無いので、何とかやっております。
普段の生活は、近くの徒歩圏内にスーパーやコンビニも有り、偶には温泉に浸かって、畑仕事をしながらノンビリと暮らしています。
理想のスローライフを送れて最高
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。