【購入体験記】我が城。人生最大の買い物で妥協・後悔しないためにハウスメーカーで建てるという選択、の話
- 4534 views

自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築いた方の体験記です。 家=持家という強いイメージとこだわりをお持ちで、大きな買い物をするなら絶対に妥協したくないという気持ちが伝わってきます。 そんな妥協を許さない性格もあってか、ハウスメーカーの対応や、実際の仕上がりに対しては不満も残る結果になってしまったようです。こだわりが強いからこそ、というところでしょうか? 理想が膨らみすぎると現実との乖離に頭を悩ませる、というパターンでしょうか。 ですが、ハウスメーカーで妥協せず建てられるだけで、かなりうらやましいですけどね。
なぜ一戸建ての購入を選んだのですか?
私の住む地域は田舎のため、マンションより戸建の数が圧倒的に多く、住居を購入する際もマンションという選択肢はありませんでした。自分自身が育ってきた環境では「家=戸建」のイメージがあったのと、庭で犬を飼いたいという希望があったためです。
また、老後を過ごす場所として考えたときに、家庭菜園等の趣味ができる家がいいと考え、戸建にしました。
なぜ新築物件を購入することにしたのですか?
私たち夫婦が新築を選んだ大きな理由は、家は人生で一度きりの大きな買い物のため、妥協せず、自分たちのお城(家)を一から築きたいと思ったからです。自分たち夫婦の性格上、どこかのポイントを妥協して建売や中古物件を購入したとしても、その後何か問題があった時に「あの時新築にしておけば・・・」と後悔するのが目に見えていました。ならば、最初から新築にして、何かあっても「夫婦で熟考した結果」と考えれば後悔も少ないと考え、新築にしました。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
担当の営業さんには、いつも素早い対応をしていただき満足いています。
しかし、クロスの汚れ、床材の傷等、住居に関する根本的なことに関しては不満が残りました。初めての新築なので「新築ってこんな程度のものなのか」というのが率直な感想です。
現状の生活に満足していますか?
以前住んでいたアパートと比較すれば、隙間風や近隣の部屋からの騒音もなく快適な生活が遅れています。しかし、営業さんの営業トークを聞いて新居に過剰に期待していた分、「こんなものか」という気持ちもあります。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
戸建派の人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。