【購入体験記】不動産会社の説明不足とマンション特有のトラブルで購入失敗した話
- 7952 views
まとめると

初めての不動産購入はわからないことがたくさん。何がわからないかもわからない、という方も少なくないはずです。 条件面で全てクリアになっているように見えても、不動産会社に言われたことだけですべてを理解したと思わず、わからないなりにも自身で隅々まで書類や現地の調査・確認することが必要です。 これは新築中古、戸建マンションに限らずすべての不動産について言えることですね。 せっかく高額な資産を一大決心で購入するわけですから、失敗しないための教訓として、購入前に何をすべきかこの体験記で学んで頂きたいと思います。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 東京都国立市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 不満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 失敗
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
実家に住んでいましたが、会社の移転により都内へ越すことになりました。
いずれ田舎の実家に引っ越しするのでと思い、根を張って住む家でなく、いずれは手放すことも考えていたところ、戸建よりもマンションの方が売りやすいのかなと思ったのと、賃貸で貸してもいいかなとも思って戸建よりもマンションを選んで購入しました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください
基本的に新しいほうがいいなと思って新築中心にみていました。
しかし住みたい街を希望するとなかなか予算に合わず、中古も見ましたがやはり新築のモデルルームなどを見てしまうと新築がいいなと思っていました。
ちょうど国立市はもともとあきらめて探していませんでしたが、なんとなく検索すると価格帯、部屋数、角部屋、一階とすべて当てはまるマンションが見つかりました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
最初にマンション見学に行ったときに、角部屋だったのですが、隣に隣のマンションのごみ置き場が隣接していることを教えてくれず、もう最後の一部屋なのでということで即決を求めてきました。
それ以外はすべて希望通りでしたし、即決してくれたら金額を安くするということだったので、決めてしまいましたが、ごみ置き場の存在をあらかじめ教えてくれたらもう少し交渉できたかもと思います。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください
生活にはほぼ満足していますが、マンション暮らしが初めてなので、やはり上の階の子供の音が気になったり、隣のお宅のバルコニーでのお友達とのBBQが夜遅くまでするときの音や会話が気になったりと、一軒家ではあまり感じなかった事が気になることがあります。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。