【購入体験記】割安新築マンションが乱立する中、割安物件購入成功した話
- 5142 views
まとめると

新築マンションが乱立する時期に、割安物件を見極めて購入成功した方の購入体験記です。 条件の良い中古マンションがあまり出ないエリアで、かつ安く新築が売り出されているなら新築を選びますよね。 今回は周辺環境が購入時よりもさらに改善され、生活便に満足という内容となっていますが、学校の遠さについては盲点だったようです。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 鹿児島県鹿児島市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
結婚して、子どもが生まれ、今の賃貸アパートでは手狭になったということが一番の理由。
また、ちょうど錦江湾沿岸部に、高層型マンションが多く立ち並び、価格競争が行われていたため、金額も他のマンションに比べやすかった事と住宅ローンの金利が超低金利状態であったため、返済計画が立てやすかったことも、購入の後押しとなった。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
理由は単純で、中古マンションの選択肢が少なかったと言う事。
土地柄なのか、中古マンションはとても安い金額で出回っていたが、とてもそのままの状態で住めるような物件は少なく、かなりのリノベーションが必要であったため、それなら新築物件を買ったほうがお買い得だと判断したため。
また、購入した新築マンションは、駐車場付き(無料)であったことも大きかった。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
当然ながら、大きな買い物となるため、何度となく迷って営業の方を振り回したと思いますが、嫌な顔ひとつせず、私共に付き合って頂いた事が満足の理由。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
住み始めた時は、近隣にコンビニが少なかったのだが、最近コンビニが建物の目の前に出来、非常に便利になった。また、大型ディスカウントスーパーやホームセンター・家具店も近隣にあるため買い物は、近所でほぼ済ませられるのが嬉しい。
ただ、学校(小・中共)がすごく遠いため、子どもたちにとってはとても可愛そうなことをしたと思っている。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。