【購入体験記】新築戸建て購入体験記!不満もあるけど良いこともたくさんな話
- 3366 views
まとめると

子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 多区画で新規分譲される建売住宅の場合、同世代の子育て家族が同時期に入居するということもあり、子育てをする環境には恵まれますよね。 そんな物件を購入し、一部建物内部に不満はあるかもしれないけど、住環境的には満足のいく生活を送れているという内容となっています。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 千葉県佐倉市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
戸建を購入する前はアパート(2階)に住んでいました。
子供が生まれたばかりで、夜泣きをしてしまうと隣の部屋の方が壁をドン!と叩いてくることもあり、音に対してとても気をつかっていたので、その心配をすることなく生活をしたいと思ったからです。また、マンションだと、駐車場も部屋から離れた場所にあるため、荷物の移動も大変だし、エレベーターに乗って自宅に帰ることに防犯などの理由で若干気になります。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
中古だと、その周辺は以前から住んでいる方がほとんどで、近所付き合いがより大変そうだと感じます。人にもよると思いますが、世代が違うとなかなか周りの方から受け入れてもらえないかも…と心配がありました。
しかし新築なら、親も同じ世代、子供達もだいたい同じ年ごろという自分達と同じ境遇の方が多いだろうし、お互いに付き合いやすいのではと思いました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
購入後に数年ごとに家の点検があるところは満足だが、
点検後に補修個所があっても、年数が経つと有料になってしまうので、無料期間を延長してほしい。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
戸建に住む事にしたのは満足。ただ、実際に住んでみると、部屋がこうだったら良かった…という箇所は何個か出てきます。窓枠の色や、結露対策、トイレが少し狭くて掃除が不便…など。
家の内部のちょっと気になる点はありますが、周辺の環境も良く、分譲する時に、メーカーの方によって始めに自治会を立ち上げてくれたことなどを考えると、新築を購入し、こちらに住んで良かったと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。