【購入体験記】家族の怪我がきっかけでバリアフリーへ!中古マンション購入の話
- 3805 views
まとめると

家族の怪我がきっかけでバリアフリーに着眼。戸建て住まいからマンションへの住み替えを検討し、実際に見学したらやっぱりマンションだ、ということになった購入体験記です。 首都圏、大都市圏ではまず平屋物件は見ませんので、バリアフリーを意識した建物構造、部屋の仕様を求めるならマンションにするのが良いかもしれませんね。 リフォーム済みのマンション、非常に良かったみたいですよ。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 京都府京都市西京区
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
マンション購入前に木造の家に住んでいました。私の嫁が風呂入った後足をすべらせ骨折し病院に入院しました。退院したのですが足がびっこになってしまい段差のところがとっても怖そうでどうしても段差は構造上ありますのできつくないようにスロープにしたり手すり取付とかしたのですが、ある時親戚の方に相談するとマンションだと段差はないに等しいと言われ見学に行ってみるととても良く購入しました。
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください。
私の場合四人家族で仕事していますので みんなが便利な場所であることがいいので歩いても駅まで12分ぐらいでと不動産屋さんと探してみて新築がいいのですが値段もかんがえないといけませんし中古でも便利な場所であれば別に新築でなくてもいいと思っていましたので そうするときれいにリフォームしたてのマンションが見つかり満足しました
不動産会社のサービスが不満だと感じた理由を教えて下さい
すごく活気がありいい面悪い面の改善方法などいつもこちらの事思ってもらいハッキリ物事進めてもらいもめごとなく入れました
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
今もってべつに問題なく住んでいます。ただマンションの方の会うと挨拶しますが挨拶程度で終わりそれ以上話はありませんが管理人さんとは話していますがマンションの住みごごちは前の家とくらべてバッチリです。組長になってよくまわりの方と話します。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。