【購入体験記】立地重視の不動産購入!予算の兼ね合いもあり新築マンションに落ち着いた話
- 2394 views

とにかく利便性が高い立地を求めての不動産購入体験記です。 理想の立地であればマンション戸建新築中古問わず検討した結果、最終的には新築マンションに決められたみたいですね。 文中にある中古の方が諸費用が高いというのは、一概にそうとは言い切れないのですが、一般的に中古取引の諸費用で大きい割合を占めるのは仲介手数料でしょう。物件価格の約3パーセントを支払う必要がありますので、手持ちの資金を減らしたくないという方にとっては新築購入の方が確かに良いかもしれませんね。
なぜマンションの購入を選んだのですか?
第一条件は立地です。
「夫婦それぞれの職場からそれほど遠くないこと」が絶対条件でした。また、夫の職業柄交通アクセスの便利なところという条件も付きます。
一方私は「日当たり」が最重要条件。しかし戸建で日当たり・・・は都会ではかなり難しいということを知りました。
戸建/マンション関わらず数件の物件を見て回りましたが、結局は一番最初に立地条件で候補になったマンションに落ち着きました。
なぜ新築物件を購入することにしたのですか?
本当は中古の戸建が欲しかったのですが、中古物件は戸建/マンション関わらず諸費用というものが新築に比べて高い傾向にあるようです。
諸費用はローンに組み込みできないため、契約時に即支払う必要があります。
私たち夫婦は頭金はおろか諸費用の支払いもままならないくらい貯金が無かったので新築マンションを選択しました。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
営業担当の方がとても親身になってくれました。
お金が無い、でも住宅を購入したいという超わがままな条件だったにも関わらず、諸費用のこと、頭金のこと、さらには部屋のカスタマイズの要望についてもレスポンスが良く、きちんと説明して下さいました。
現状の生活に満足していますか?
100点とは言えませんが概ね満足しています。
マンション戸数が少ないため共益費・駐車場代が高いことについては多少の不満はありますが、駅にも近く、車でのアクセスも良く、程よく都会で程よく田舎というところが気に入っています。
また防犯に力を入れているマンションなので、飛び込み営業・勧誘等が玄関先まで来れないというのはかなり嬉しいです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
新築マンションの人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『中古マンション購入 内覧時チェックリスト』
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た...
-
『価格交渉の可能性』
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明...
-
『マンション購入 最短スケジュール』
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入...
-
『借地権のマンションってどうなの?』
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 ...
-
『マンション購入 不動産屋での資金計画』
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。