【購入体験記】猫をたくさん飼っている事情から買うなら戸建!建売が楽だった話
- 8646 views
まとめると

ペットを飼っている家庭は少なくないと思いますが、飼っている種類や数によってマンションには住めない、という方もいらっしゃいます。 今回はたくさんの猫ちゃんと暮らしている方の体験記になっています。マンションは必然的に選択肢からははずれ、戸建にするにも注文だと高くついたり手間がかかったりするので、うまい具合に建売物件を見つけて猫も満足な暮らしが手に入ったようです。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 大阪府豊中市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
私たち夫婦は猫を多頭飼いしておりまして、最初はマンションに住んでいました。マンションは飼える猫の頭数が3匹まででした。どこでもマックスは3匹まで、というところが多いです。会社の帰りに拾ってしまったり、家のマンションの前のゴミステーションをあさっている猫を拾ってしまったり保護していくうちに八匹になってしまい、これでは近所に迷惑がかかる、と思い一軒家を購入することにしました。土地の購入からすると時間がかかってしまう&妹たちが最初土地を購入してから家を建てるまで時間がかかることは知っていたので、早く引越しのできる戸建を購入することにしました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
最初は中古でいいか、と思っていました。安いですし、手を入れたらいいか、と考えていました。しかし不動産屋はあまり乗り気がせず、最初に新築を見せていただきました。日の当たるところで学校も近く音も静かです。そのあと中古も見せてもらったのですが、安い値段相応といった感じでリメイクするにしてもお金がかかるし、結局リメイクにかかるお金を計算すると新築と同じくらいのお金がかかることになってしまいますし、強度なども心配があり新築にしました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
担当者の人がニコニコしていて感じもよいですし、説明も分かりやすくて助かりました。しかし、担当者背が異常にでかいので、家が小さく見えてしまう、という難点がありました。営業としてはとてもよい人なのですが、背が大きすぎました。なので最初家を見学したとき、担当者と比較してしまい「天井低くない?」と思ってしまいました。実際は低くなく普通の天井の高さです。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
満足しています。閑静な住宅街なので、猫も室内飼いですが安心して暮らすことができます。一個問題があるとすると、駅まで遠いかな、ということですが、これは最初からわかっていたことです。三階建てなので、一階にいる猫、二階にいる猫、三階にいる猫、自分のテリトリーをきちんと所有できるのもよいです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。