【購入体験記】実体験を聞いた結果新築戸建購入!経験者の意見は重宝しますという話
- 1918 views
まとめると

戸建もマンションも購入、居住経験がある人が身近にいると意見を聞いたうえで判断できるのでいいですよね。それぞれのメリットデメリットを実体験に基づいた視点で聞けるので本当に参考になると思います。 自分の希望するライフスタイルと照らし合わせて比較して、最良の選択をするには経験者の意見は集められるだけ集めた方がいいですね。 そうじゃない場合は、いろんな不動産会社の担当者の話を聞いて回ることも参考になります。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 東京都府中市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
当初はマンションを購入するつもりで、モデルルームを回っていました。
しかし、周囲の話や、現在実家の両親が戸建からマンションに引っ越しをして、8年ほど経ちますが、両方住んでみての感想などを聞いて、戸建にしました。
マンションは、管理費や修繕費がどうして高くつきます。また駐車代もばかになりません。
共有部分が多いため、維持費が戸建より高くかかります。また大幅に年々上がっていきます。
長い目で見て、マンションは戸建より間違いなくコスト面がかかります。
また都内のマンションで購入できる範囲のものは、どうしても広さ、収納がありません。
今は子供が一人ですが、将来的に増える可能性を考えると、音を気にせず、伸び伸びと子育てができる戸建に決めました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
戸建の場合は、間違いなく新築の方がお得です。
ハウスメーカーの補償は付きませんし、その道のプロでなければ、細かい欠陥も見つけることができません。戸建の場合は、一度住んでしまうと建物の価値はほぼゼロに近くなると聞いたことがあります。
立地や金額がとても魅力的な中古物件があり、見に行きましたが、どうしても新築と比べるとときめきがありません。夢のある生活が望んでいたので、そこで妥協はできませんでした。
不動産会社のサービスが不満だと感じた理由を教えて下さい
担当者の方に、とても満足していますし、感謝しています。
様々な物件を巡り、多くの関係者の方を接してきましたが、購入決定には担当者の人柄にも大きく左右されるところです。
先方はもちろん仕事として動いてくれているわけですが、レスポンスが早く、いつもこちらのニーズに明確に対応してくれました。価格交渉にも柔軟に対応してもらい、ハウスメーカーやそのほかの関係者の方々との良い橋渡し役となってくださいました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
満足しています。近所の住人の方々も親切で良い方々です。住んでみて、立地や環境がとても良い場所なので、行動範囲も広く、毎日楽しく生活できます。
長期優良住宅ということもあり、ハウスメーカーのアフターサービスも充実しています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。