【購入体験記】条件を比較して利便性が高く趣味も満足な家を購入した話
- 3717 views
まとめると

不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないようにしなければいけません。 新築戸建てがいい、という考え方だけで今売られている新築戸建てだけを比較すると、買える物件の中で無理くり決めて、という流れに向かいがちですが、自分のニーズと向き合うと、利便性の高い暮らしがしたいならマンションなのか?いや、戸建でも利便性が高い物件はあるんじゃないか、マンションと戸建の違いは?土地を買って建てるのと建売だとどちらがいいんだろう?新築と中古の違いは価格だけなのか?など、いろんな視点から比較して検討することができます。 今回は、ご夫婦の価値観を擦り合わせることで購入すべき物件が見えてきたという素晴らしい比較をされた方の体験記です。是非参考にしてみてください。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 千葉県市川市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
利便性の観点から当初はマンション購入を考えていましたが、戸建育ちで車好きな主人が戸建を強く希望した為、戸建の物件情報もみるようになりました。すると、実際はマンションと金額の差はなく、駐車場代を考えるとむしろ戸建の方が得では?と思うようになりました。マンションのように値崩れしたとしても、最悪土地は残ると考えると、戸建の方がいいと判断しました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
やや潔癖のケがあるので、中古は考えていませんでした。もちろん、立地、デザイン、間取り、収納量等が満足いき、価格も安価であれば検討したでしょうが、そのような物件に出会うことはありませんでした。新築建売もなにか一つずつ気に入らないポイントが見つかり、もう購入は諦めようかと考えているときに、駅近の素晴らしい土地に出会い、ほぼ即決しました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
販売代理店の営業さんはとても有能で、レスポンスが早く満足でした。家づくりに関わってくださった一級建築士は女性の方で、複数ある選択肢を提示し、それぞれの良い点悪い点を明確に示してくださったので満足しています。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
満足しています。駅近の物件を選んで正解でした。できれば2台置ける車庫が欲しかったし、シュークロークや、庭も欲しかったけれど、独身、DINKS時代ずっと駅近で生活してきて便利さを知ってしまった今、駅までバスや自転車の生活はもう考えらなかったと思います。その点で大変満足です。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。