【購入体験記】新築の住み心地を知ったら新築一択。マンション購入で生活向上した話
- 3414 views
まとめると

予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直ありますよね。 そこで、マンションに絞って過去の経験からどんな物件を買うべきかということで頭を悩ますわけですが、まず新築に限定するか中古も視野にいれるかということですが、新築の良さを一度味わうと転居するなら新築じゃないと嫌、ということになりがちです。 今回は新築に限って探して通勤ベント豊かな自然を感じられる住環境を手に入れた購入成功体験記です。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 東京都調布市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
東京に出て約30年ほど経ちますが、一度郊外に住んで安いアパートを借りて電車に揺られて通勤した経験があります。そのときは通勤だけで疲れが溜まり大変な目に合いました。家を買うときは都心に近くて通勤の便がいい場所と決めていましたが、そうするととても戸建では価格が合わずマンションにするしか選択肢はありませんでした。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
今までアパートや賃貸マンションに住んだ経験がありますが、最後に借りたアパートが新築アパートで新築の快適さを体験しました。何件かモデルルームを回りましたが最新のマンションの利便さは目を見張るものがありました。経済的にもある程度余裕ができた為、家族の意見も聞き、どうせ高い買い物をするのなら快適な新築の方がいいと思いました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
気に入った部屋があったのですが、どうしても価格の折り合いが付かず諦めかけていたとき、利益を削って値下げに応じてくれました。もともと余裕があったのかも知れませんが嬉しい対応でした。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
満足しています。私鉄沿線ですが駅からも近く特急に乗れば都心まで15分の近さです。近くには多摩川も流れていて川の方に少し歩けばまだまだ自然が沢山残っています。買い物も近くにスーパーがあり大変便利で不満を感じたことはありません。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。