【購入体験記】賃料と住宅ローンが同等!予算との兼ね合いで中古戸建購入!
- 2469 views
まとめると

賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活に支障が出ず、将来何かあっても問題なさそうな無理のない返済計画でマイホームを手に入れることができた方の体験記です。 予算的に新築には手が届かない、という方は少なくないと思いますが、中古でも素晴らしい物件はたくさんあります。 偏った目線で探さずに、いろいろと視野を広げて情報収集することが吉ですね。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 京都府亀岡市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
親もある程度の年齢になってきたので、実家の近くに家族で住むことを選択しました。マンションを購入する選択肢もありましたが、共益費など毎月にかかる費用を考えると、長い目で見た時に、戸建ての方が良いのではと思いました。そうは言っても、新築を建てるには、毎月の返済を長期間に渡って行わなければならないことも考慮し、中古にしました
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください。
新築への憧れもあり、オープンハウスには何度も足を運びました。それでも、やはり費用が高額なこと、定年退職しても払い続けなければならないこと、この先の経済状況や突然何が起きるかわからない世の中のことを考えると、新築という選択肢を断念するのが最善と考えました。
憧れはありましたが、それでも中古でも程度の良いものを探せば満足出来るとも考えたのです。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
親身に対応して下さいました。こちらの無理難題の要望にも耳を傾けて下さり、とにかく動いて下さいました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
満足しています。小さいながらも庭付きの一戸建てで、家庭菜園も楽しめます。駐車場もあり、新築ではありませんが、程度の良い中古住宅を買えましたので、今までのアパート暮らしのことを思うと大変満足しています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。