【購入体験記】緑豊かな住環境で納得の造りの家に住むには注文住宅しかない!という話
- 2494 views
まとめると

新たに住み始めた住環境が気に入り、そこに永住する目的で家を購入するとなると、希望通りの造りの家が手に入る注文住宅以外選択肢がなかった、という、強い希望で戸建を建てられた方の購入体験記です。 建売や中古も価格面や立地面のメリットは大いにありますが、価格よりも環境と快適性を重視した選択といったところでしょうか?
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 千葉県市原市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
私が戸建を選んだ理由は、住んでいる市が緑豊かで宅地も整備されており、主人共々戸建で育った影響もあって、不動産購入を検討し始めた当初からマンションはまったく考えていませんでした。また、小さくてもいいので自分の庭が欲しい、子供と庭でプールを出して遊んだり、花壇や菜園を手掛けたいという希望もあり戸建の購入に至りました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
まず主人が絶対に新築と言い張りました。住宅はおそらく一生に一度の買い物ですので、自分の思い通りに満足する間取りで建てたい、という意見でした。また中古ですと関東在住なので耐震強度なども心配ですし、古い住宅街のコミュニティーにまったく地元の者でない私たち家族が入り込む不安というのもありました。検討していたハウスメーカーの工場見学の際に耐震設計の体験もさせてもらい、新築で建てる意見でまとまりました。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
100%満足かといえば、やはり不満な点もあります。満足な点は展示場での打ち合わせもスタッフの方々一同、親切に対応していただきました。打ち合わせ当時、まだ子供も0歳と小さかったので、展示場に出向けない日や時間帯は担当者さんが夜遅くにでも家に資料等を届けてくれたり、土地も相当悩みましたので候補地にあちこち連れて行ってたことに感謝しています。不満な点は、契約後は日程の詰めすぎで、小さい子供もいる中でほぼ一日拘束されてあれこれ決めなければならない日も多々あり、体力的精神的にとても疲れました。壁や床を決めるのに判断力が鈍ることもありました。もう少し時間的に余裕のある打ち合わせだったら良かったのにと思います。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
現状の生活に満足しています。現在の市に引っ越してきて一年足らずで家を建てることになり、夫婦共々まったく土地勘がない中での土地探しからスタートしましたが、自分たちで見つけ決定した我が土地・家の周囲は新興住宅街でとても静か、自然もあり公園も子供も多く、子育てするにはとても良い環境です。また宅地・工業地共に開発も進んでいますので、今後どんどん発展していく街の様子を楽しみにしています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。