【購入体験記】資金的に新築は厳しい!でも資産価値の高い中古マンション購入で成功した話
- 3710 views
まとめると

不動産購入にあたって、資産価値の判断は非常に重要な要素です。 予算が限られている中で、新築には手が出ないから仕方なく中古、という考え方で中古を買われるのはもったいないですね。 資産価値と価格が合っている、あるいは資産価値に対して価格が安ければ築年数に関係なく優良物件になりえます。 今回は予算的に中古を購入された方ですが、買うにあたり資産価値を重視した良い探し方をされた方の購入体験記です。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → マンション
②新築?中古? → 中古
③購入エリアは? → 埼玉県さいたま市桜区
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 成功
なぜマンションの購入を選んだかその理由を教えて下さい
なぜマンションを選んだかと言うと、私が近所付き合いが苦手という理由が大きかったです。マンションならドアを締めればそれで外界とシャットダウン出来ますので。マンション管理組合の理事が回ってきますが、5、6年に一度です。戸建でだとどうしても生活の一部が外から見えてしまうのではないかと不安ですし、落ち着かないと思いました。また、家の管理や修理用の貯金も自分でできるか自信が無かったので、マンションに決めました。
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください。
新築だと単純に資金不足でした。主人の仕事場から近い、駅近、治安がいい、などの条件を満たすこの地域に決めましたが、何しろ地価が高い。頭金もあまり用意できず、ローンを組むのにも限界があり、自然と中古になりました。しかし、何件か中古を見て回りましたが、購入したマンションは管理が行き届き、綺麗でしたので、ひと目で気に入りました。不動産の方の話でも、このマンションは管理組合がしっかりしてるから、建物の評価が下がっていないとのことでした。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
近所の不動産へ、こういう物件を探していると相談に行きました。相談して数日後、すぐに市場に回る前の物件を教えてくれました。抵当物件でしたので、通常より安く購入でき、とても感謝しています。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
とても満足しています。住民の方でマンションのことを真面目に考えている方が多く、理事会の出席率も高いので安心です。また、治安が良く学校も荒れていないので、安心して子供たちを通わせることが出来ます。近所にたくさんのスーパーやドラッグストア、また病院がありますので大変暮らしやすいです。坂が多いのが一つ難点ですが。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。