【購入体験記】建てた家が不備だらけで家庭環境もガタガタになってしまった話
- 24722 views
まとめると

家の購入をきっかけに家族にひびが入り、最悪の結果になってしまったという方の購入体験記です。 投稿者の方もかかれていますが、もちろん100%家が原因ではありません。しかしながら、家に対する考え方が家族で違う、援助を受けた親からの介入、大きな買い物だからこそ見えてくるパートナーの本当の姿、何かあったときに頼りになるのかならないのかなど、人間性が表れやすいのも家の購入です。 教訓になるかは不明ですが、こういうこともあるのだ、ということを理解しておき、家の購入は真剣に家族で取り組んでいただければと思います。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 埼玉県さいたま市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 不満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 失敗
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
元々その場所に元夫の家族が代々土地を持っていて、結婚を機にその場所に三世代で住もうという話になりました。
場所も駅から徒歩10分という場所にあることから、とても便利な場所だと判断しました。
土地も100坪以上と広く、自由に設計できると思いました。
このような理由によって、私はこの場所に家を建てることを決心しました。
なぜ中古を選んだかその理由を教えてください。
その土地には元々2軒の家が建っていましたが、老朽化のためひとつを取り壊しにして、新たに家を建てるしか方法がありませんでした。
ですから、中古住宅ということは選択肢にありませんでした。
もし、自分の好きなところで家を建てることが出来たならば、中古住宅という選択肢もありましたが、私の場合残念ながらひとつのチョイスしかありませんでしたので、必然的にそうなりました。
不動産会社のサービスが不満足だと感じた理由を教えて下さい
壁紙が一年も経たないうちにはがれて来たり、オーダーした壁紙や床が違うもので作られてしまったりしました。
ですから、とても残念な結果となりました。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
現在私は当時建てた家に住んでいません。なぜならば、今回建てた家がかなり残念な結果で、それが原因で元夫とも、元夫の家族・親戚ともに上手くいかなくなりました。
ハウスメーカーだけの欠陥ではありませんでしたが、かなり問題のある家となりました。
家を建てるということは、その人の一生に関わる問題だと思います。
私のように、それが原因で離婚するという結果になりうる問題だと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。