【購入体験記】新築戸建購入!しかし住んでみて感じるデメリットに早くも買替計画中な話
- 11953 views
まとめると

新築のモデルルームやモデルハウスの見学に行くと、その見た目の美しさや設備の充実に目が行きがちで、日々の暮らしのメリットデメリットに目をつむりがちになってしいまいます。 実際に古い物にくらべ最新の設備が整った新築住宅は魅力的なのですが、例えば騒音や振動、駅までの距離や通学便を度外視してまで手に入れるべきかどうか、自分の理想の生活をもう一度イメージして、新築の綺麗な家に住むなら全て我慢できるという納得の判断をしたうえで購入を決定して頂きたいところです。 騒音や振動含め、デメリットかどうかは人それぞれですので、自分にとってのメリットが大きいかどうか、よく考えて購入しないと、買ったはいいけど数年で買替を検討しはじめることに。。。
①購入したのはマンション?一戸建?土地?/②購入したのは新築?中古?/③購入エリアは?/④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか?/⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか?
①購入したのは? → 一戸建
②新築?中古? → 新築
③購入エリアは? → 埼玉県越谷市
④不動産会社の対応は満足でしたか、不満足でしたか? → 満足
⑤今回の購入は成功しましたか?失敗しましたか? → 失敗
なぜ戸建の購入を選んだかその理由を教えて下さい
中古でも良かったのですが、希望していた築浅・駅からの所要時間を考えるとなかなか良い物件がありませんでした。また、築年数の経っている戸建てはリフォームが必須、内装をリフォームしても水道管などの光熱関係の劣化が心配ということもあり、リフォームをするのであれば新築を購入する価格と大差がないのではないかという結論にいたりました。
なぜ新築を選んだかその理由を教えてください。
対応してくださった担当の方は、ガツガツしていなく感じが良かったです。目当ての物件以外にも地域・価格の近い物件も紹介いただきました。連絡も細めにしていただきました。
ただ、最終的に決めた物件のデメリットを聞くと実際に住んでみた印象とはだいぶ違い(デメリットでは言われていなかった事柄が多数…)、もっと自分達で調査すれば良かったと後悔しました。不動産屋は本当のデメリットは言わないですよね…。勉強不足でした。
不動産会社のサービスが満足だと感じた理由を教えて下さい
実際に住み始め、周りの騒音や振動が気になり、半年はよく眠れませんでした。騒音については二重窓を後付けしましたが今も耳栓をしています。
見学2回で購入を決めてしまった為、近隣の状況をよく理解しないまま決めてしまい後悔しています。大きな買い物ですからもっと慎重に考えればよかったです。現在何年か後に向けて買い替えを検討しています。
現状の生活について、満足していますか?それとも不満がありますか?また、その理由も教えてください。
実際に住み始め、周りの騒音や振動が気になり、半年はよく眠れませんでした。騒音については二重窓を後付けしましたが今も耳栓をしています。
見学2回で購入を決めてしまった為、近隣の状況をよく理解しないまま決めてしまい後悔しています。大きな買い物ですからもっと慎重に考えればよかったです。現在何年か後に向けて買い替えを検討しています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。