【購入体験記】地方都市の不動産は駅近でも安い!生活スタイルに沿った物件購入で満足している話
- 4839 views
まとめると

地方都市の駅が近い分譲物件の購入をされた方の体験記です。 地方都市では車社会の地域で駅が近いことが必ずしもメリットではない、ということから、駅近物件でも安く販売されることがあるようです。 そんな分譲物件が残り少なくなっているとあって、結構なスピードで決断したため、価格について適正だったかどうかを計りかねているそうですが、結果満足度の高い生活を送っている、という方の購入体験記です。 直感を信じて勢いで決めることが功を奏することもあるのでしょうか。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2003年9月にハウスメーカー分譲の戸建を購入
②エリア → 滋賀県湖南市
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
価格が適正だったかの判断はなかなか難しいですが、他の同じような物件と比較しても特別高くはなかったです。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
物件を見に行った時にもう数件しかのこっていなかったため、比較的急いで決める必要があったのが一番の理由だったかと思います。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
わからないことをどんどん質問しました。みんなそうだと思いますが、わからないことだらけでしたので、かなりくだらない事も聞きましたが、丁寧に対応していただけたと思います。
不動産購入の総合レビュー
安かったのか、高かったのかの判定は今でもしっかりとはできないのですが、満足度は非常に高いです。しかしこの物件を見に行った時に、すでにかなり売約済みで、残りがあまりなかったため、あまり悩んでいる時間がなかったので、簡単に他の物件と価格比較をする程度しかできませんでした。結果的に満足していますが、今思うと少し軽率なやり方だったように思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
滋賀県のように田舎ですと、電車をあまり使わない土地柄という事で、駅に近い土地と言っても意外と安かったりします。子どもが車を運転するようになれば、電車は使いませんが、中学生、高校生の頃は電車を使いますので、やはり駅に近いのは魅力です。私のように駅が近いのにけっこう安い物件というのが田舎ではけっこうあるのかもしれませんので、おすすめではないかと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。