【購入体験記】担当者との信頼関係で購入を決めました!良いこと、悪いことをちゃんと教えてくれる?
- 4417 views

営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い面、悪い面、あなたにとってはここが良くてここが悪い、でもトータル的にはメリットの方が大きい、今売りに出ている物件の中では明らかに買った方が良い物件、今後理想に近い物件が出てくる可能性についてなど、買うべきか否かの判断材料を数多くくれる人を選ぶことが大切です。 ただ買いましょうと押してくる人、メリットしか言わない人、はとりあえず信用しないで良いかもしれません。何か懸念事項を伝えて質問をしてみると、その人の対応の誠実さや行動力等トータル的な能力が計りしれるかもしれません。
成約価格に満足した理由はなんですか?
建売5件ある中で、4件はすでに売れ最後の1件でした。建ってからすでに数ヶ月過ぎていたので最初の価格よりかなり下がっていたようです。
値引きの理由は何でしたか?
価格交渉というよりはオプションをどこまで増やしてくれるかの交渉でした。通常別売りの網戸やカーテンレール類を無料でつけてもらいました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
頑張って価格交渉をしたわけではないのですが、4200万を切りよく4000万円にしてくれました。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
激しく価格交渉したわけでは無いのですが、最終の価格決定の時に先方が勝手に値下げしてくれたので、きっと不動産会社さんが陰で頑張ってくれたのだと思います。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
買うならマンションより戸建がいいよね~くらいの気持ちで家探しを始めたのですが、希望地域の中古から新築からあちこち物件を探してくれて毎週色々提案してくれました。こちらが勝手に見つけた物件もちゃんと内見できるように手配してくれたりかなり色々尽力してくれました。色々物件を見ていく中で、こちらの希望をしっかり汲んでくれて、まとまりの無かった要望をしっかりまとめ希望に合う物件を見つけることができました。毎週会う中で信頼関係も生まれ、値引き交渉も頑張ってくれたのだと思います。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
不動産屋さんとの信頼関係がとにかく大事だと思います!一生に一度の買い物のお手伝いをしてもらうのだから、相性の合わ無い人ではうまくいか無いと思います。担当してくれた人と相性が合わなかったら他の不動産屋さんに変えてしまって良いと思います。毎週末会って、何時間も物件を一緒に回るのですから、気兼ねなく希望を話せて、営業トークではなくちゃんと良い悪いを判断してくれるそんな担当の方を見つけてください!
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
優秀な営業マンの人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『内装リフォーム前提のマンション購入』
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の...
-
『どっちがいい? 変動金利・固定金利の違い』
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると...
-
『マンション購入、理想の住環境とは?』
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
-
『マンションの買い替え 失敗例』
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人...
-
『物件の適正価格』
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。