【購入体験記】商談を上手く運ぶために決断を早める!そのための準備が重要な不動産取引の話
- 2168 views
まとめると

不動産の購入を決めるにあたって、必要なのは決断力に他なりませんが、この決断力は勢いや直感では賄えません。なぜ自分が買うべきなのか、明確な理由づけが出来るかどうか、というところに掛かっています。 つまり、自分が何を不動産に求めているか、購入条件の整理を行い明確化しておくことで、決断力を高めることが出来ます。また、この条件を明確化したうえで物件を比較検討することも非常に重要です。 それを理解し、商談を上手く進め購入成功した方の体験記です。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2011年2月に中古不動産を購入
②エリア → 埼玉県北葛飾郡松伏町
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
予算よりも低い金額で購入することが出来たことが、一番の満足の理由です。
立地等も希望していた条件以上に満足することが出来ました。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
こちらから価格交渉する前に、先方から価格値下げの提案がされたこととが交渉がなかった理由です。
お互いに早く契約をしたかったことも理由の一つです。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
可能な限り、こちらの都合に合わせて打ち合わせ等をセッティングしていただけたり、契約の手続きも滞りなく完了することが出来たことが理由です。
不動産購入の総合レビュー
安く買えた要因は、売主側の事情が大きかったと思われます。早く売却したい事情があった売主側ですが、私よりも先に商談を進めていて別の相手の信用等の問題で、なかなか契約できない状況でした。そこへ、2番目の私が不動産会社を通して、すぐに契約したい旨を伝えたところ、売主側からの値下げ提案もあり、スムーズに話が進みました。お互いの希望する条件が幸運にも一致していたことが安く買えた要因だと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
私の場合、売主側が一般の方ではなく会社経営者の方であったため決断の早さが重要だったかと思います。決断が早い先方に対して、こちらも時間をかけずに即断できたことが理想の希望に近い契約を成立させたと思います。金額の大きい買い物ですので、ゆっくり検討したい場合もあると思いますが、時には迅速な決断が必要だと思います。そのためには、自身が希望する条件をあいまいにせず、明確にリスト化しておく等の事前の準備が重要です。なんとなくという条件設定では、即断は出来なかったと思います。今後取引される方には、後悔しないようにしっかりと条件を明確化することをお勧めします。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。