【購入体験記】ハウスメーカーで建築!時間を掛けて検討しなかったことで後悔の残った話
- 1531 views
まとめると

あまり時間を掛けず、実際に見学した物件の数も少なく、自分の判断に自信が持てずに不満の残る取引となってしまった方の購入体験記です。 時間を掛けることや、見学する件数の多さで購入の成功や失敗が決まるわけではありませんが、自らの判断基準を明確にするためには必要なプロセスです。 他の物件より安いのか高いのか、過去の相場と比べて安い時期なのか、高い時期なのか、ここ10年相場の変動がなかったのかなど、今買うべきだ、という自ら判断する材料が乏しいと、買った後に迷うことになります。そして、いざ調べて高かったことに気付くと目も当てられません。 購入前の事前調査は、是非、慎重にじっくり行ってください。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 1998年8月にハウスメーカーで家を建てた
②エリア → 高知県高知市
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 不満
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
少し高いと思っています。高くても安心して住むことができるなら良いと思っていたのですが、もう少し別の物件も調べればよかったと思っています。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
交渉をするという感覚を持っていませんでした。不動産の場合は、そのように価格交渉をすることができると知っていたら、安く購入できたかもしれません。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
満足をしているのは、安全安心というところを強調して話をしてくれたということです。そしてほかの不動産と比較して、話してくれたのでわかりやすかったです。
不動産購入の総合レビュー
不動産は高いものなので、ほかの物件も見て、色々と検討をすべきであったと思っています。私の場合は、3箇所ぐらいしか検討していないので、後悔しています。
ほかのところを見る時間がないと思っていたのですが、もう少し時間をかけてじっくりと検討したほうがよかったです。
そうすれば、価格についてももっと納得できるところがあったと、反省しています。
今後取引をされる方へのアドバイス
不動産は、高い買い物なので、色々と検討に検討を重ねて、安心安全な、安い物件を視野に入れることをおすすめします。
私の場合は、時間がなかったので、あまり見ることがありませんでした。またそのように価格交渉をするということについても知識がなかったので、そのことについてとても後悔をしています。
ほかの人に聞いた時、価格交渉をしたということで得をしたと話していたので、その方法を知りたいと思っています。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。