【購入体験記】不動産はネットだけに頼るべからず!現地で見て話を聞いて購入成功した話
- 1914 views
まとめると

不動産は現地を見てナンボ、というところがあります。 インターネット上でいくら情報を取得して物件を選別していても、現地を見たら意見がひっくり返ることなんてザラにあります。 ネットで予備知識、不動産会社の営業マンとの会話に必要な最低限レベルの用語を調べて、気になったら見に行く、というスタイルが良いかと思います。 今回の購入体験記も、現地に行き、優秀な営業マンに出会うことで満足度の高い住み替えが出来た、という意見の方です。 非常に参考になるかと思います。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2008年3月に中古マンションを購入してリフォーム実施
②エリア → 神奈川県横浜市旭区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
人気マンションであまり値崩れしないので購入できてとてもよかったです。
同じマンション内で他にも売物件がでていましたたが価格を比較して満足してます。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
築年数が古いのでリフォーム代金を概算で伝え、その分少しでも安くしてもらえませんかと交渉しました。あと、自己資金もあまりなかったので正直に伝え交渉しました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
販売価格1850万円に対して1700万円で申込みを入れました。結果的には1750万円で話が纏まりました。
サービスの満足の理由を教えて下さい
案内や値引き交渉などを迅速に対応して頂き引渡しまで不安になる事はありませんでした。
ベテランの営業マンだったのでとても知識があり動きもよかったです。
不動産購入の総合レビュー
人それぞれ価値観が違うので一概にはいえませんが私の場合は家賃を払うよりは買った方がいいと思ったので購入に至りました。自己資金もあまりなかったので、一戸建ては難しいと思い駅近のマンションに絞り込んで物件探しをしました。マンションは駅近で管理体制のしっかりしたものを購入すると築年数が多少古くてもそんなに値崩れしないのでおすすめできます。
今後取引をされる方へのアドバイス
色々な不動産会社がありますので、一社に絞らず最低でも3社ぐらいは回った方がいいと思います。
信頼できる担当者と如何に出会えるかは非常に大きいと思います。ネット社会で情報や知識をネットで調べるのもいいですがそれだけでは頭デッカチになり理屈先行になり物件にケチをつけたくなる傾向になるようです。(私の感想ですが) だからこそ信頼できる営業マンを見つけることが大きいと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。