【購入体験記】大規模新築分譲マンションは発売開始より販売終了間際を狙え?
- 9798 views
まとめると

新築分譲マンションの販売は第1期、第2期という形で期分け販売がなされますが、よほど人気が集中するマンションでなければ、後期の売出し物件の方が安く買える可能性があるかも?という体験記です。 気を付けて頂きたいのは、後期になると高くなる可能性も十分にあり得ますので、物件の売れ行きなどを自ら読みとく必要があり、実は安く買えるためには運も実力も必要となります。 今回は上手く行ったパターンの購入体験記ですので、ご意見が参考になればと思います。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2012年12月に新築マンションを購入
②エリア → 神奈川県茅ケ崎市
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
欲しい間取りの部屋が想定していた金額よりも低い価格帯で成約できたため。また少しだけサービスもしてくれたため。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
売り出していた元の価格で満足だったから。また、特に交渉しなくても少々のサービスを申し出てくれたから。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
ローン審査対応を親身になってしてくれたり、こちらの質問に対するレスポンスがとても速くて丁寧だったから。
不動産購入の総合レビュー
安く買えた要因としては、売り出し期間ぎりぎりに購入したことが大きいと思います。期間ぎりぎりだと、不動産業者も残っている部屋を売り切り、完売を目指したいため、いろいろなサービスをしてくれたり、また、ローン審査が厳しい場合でも親身になって通りそうな金融機関を探してくれたり、と売り出し当初よりも格段に対応が良くなると思います。そのため、想定よりも安く買えたのだろうと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
大規模マンションであれば、売り出しから完売まで、通常の少ない戸数のマンションより長い期間が見込めます。売り切りたい不動産業者にとっては、この完売までの最後の数十戸は確実に売り出し当初よりもサービスや値引き、その他の対応がとても良いものになると思います。自分が欲しいマンションであれば完売ぎりぎりまで待つのは少々怖くもありますが、発売当初から現地に行って営業と仲良くなっていれば情報も入手できるので、完売ぎりぎりまで待って購入するのが良いと思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。