【購入体験記】破格の中古物件を購入。安いんだから割り切る、という気持ちで買いました。
- 5076 views

時期的に不動産市況が動いていないタイミングで、割安で買えたという経験をされた方の体験記です。 また、そういった割安価格で買ったからには、細かい不具合にたいしては想定しておく、という心構えで住み替えをされたようですね。 つい何かあると大声で文句を言いたくなりますが、ある程度築年数が経った物件であれば、設備については何かあると思っておくことは良いことだと思います。
成約価格に満足した理由はなんですか?
住金で焦げ付いた物件だったらしく破格だったので安く買えて満足している。
一部だがきれいにリフォームされていたのも良かった。
値引きの理由は何でしたか?
震災後で、経済が委縮へ向かう時期で、世間は不動産に興味を無くしていた様に見える時期だったので、「なかなか売れないから」と言われた。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
1970万を1500万に、更に1450万に。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
値段の下げ方が良かった。
一部、登記面積に間違いがあったり、固定資産税の見積もりに不備があったが、その不満を差し引いても満足だった。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
まず、震災日当日が内覧会イベントの当日だったので、見に行った人が少なかったと聞いた。
その時点で、交渉の余地があると思ったし、売り主が地元の不動産ではなく、住宅ローン関係の不動産だと分かったので、地元にある程度、下げ幅の裁量があるのでは?と思った。つまり、地元ならではの相場はその地元にいる不動産ならではなので。それで交渉の仕方を「いくらなら買う。」と言うやり方でアプローチした。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
中古を購入したので、それに対してどれくらい期待しているかは人それぞれだが、ある程度泣いても得を取る感覚が大事な部分もあると思う。
「買い」の物件なら多少の不備は目をつむる、という割り切りも大事だと思う。
購入物件は半年以上、人が住んでなかったので水回りはほとんど壊れた。
残念だが、よくある事。いちいちクレームつけず、違う事で補ってもらう、くらいに考えたらよいのでは?
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる

【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
割安で買えたの人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『マンション購入、理想の住環境とは?』
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
-
『良きパートナーとの出会いこそが成功の鍵!』
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のト...
-
『価格交渉の可能性』
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明...
-
『マンション共用施設 いる?いらない?』
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、...
-
『物件の適正価格』
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。