【購入体験記】購入検討物件には何度も足を運ぶ!曜日や時間帯で全然違う!?
- 5071 views
まとめると

不動産購入で、良い物件に出会ったとき、1度だけ見て決めると思わぬ落とし穴に後々気づくことになるかもしれません。 例えば、昼と夜の差、平日と土日の差、時間帯別の駅前の雰囲気、通勤電車の混雑、道路の込み具合などに差が出ることがあります。 実際住んでみて平日に暮らしたら思わぬ騒音が近くの工場から聞こえてくることもあるかもしれません。 全てを確認することは出来ないかもしれませんが、1度見て決めるよりは2度、3度日時を変えて見に行くことで失敗のリスクを軽減することは出来るはずです。 不動産購入を通じてそう感じた方の体験記です。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 2014年12月頃に戸建てを購入
②エリア → 名古屋市中村区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
地価相場からいくと妥当な価格でした。
駐車場も2台余裕で入る広さで、お庭もあり、12帖のロフトもあり、各部屋収納も沢山あり、広さも満足です。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
価格交渉はしましたが、建って10日ほどと言う事もあり、価格自体は下がりませんでした。
そのかわり、カーポート2台分を無料でつけてくれました。
カーテンレールもお安くつけてくれました。
洗濯竿を通す金具も無料でつけてくれました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
1円でも安くならないかと思って、交渉しましたが、●不動産自体、値下げ交渉を受けていない方針のようでした。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
満足な点と不満足な点、両方ありますが、トータルすると満足な点の方が多いです。
各部屋、収納も窓もたくさんあり、明るいし、風通しもとてもいいです。
満足な点・・・営業マンの対応がすごく良い。この物件を選ぶ前に、何十軒と物件を見てきましたが、こんな感じの良い方はいませんでした。
不満足な点・・・住んでから、少しずつ、不具合が見つかりました。コンセントを差しても、電気がこない所がありました。部屋の電気のスイッチを押したら、ボタンが凹んで戻らなくなり、電気を消すことができず、夜中中、電気をつけっぱなしでした。ベランダがコンクリートですが、水がたまる部分があり、平らではありませんでした。収納スペースがたくさんあるのですが、トイレの収納棚が、高すぎて、脚立がないと届きません。部屋に換気がついていますが、それも高くて、押すことができないし、堅いです。
食器棚も付いていて、地震があったら、ロックされると聞いていたのですが、実際、地震(震度3)があっても、ロックされませんでした。
不動産購入の総合レビュー
ダメ元で値段交渉は必ずした方がいいです。
値下げがダメだと言われたら、カーテンレールやエアコンなど、何かを付けてもらう交渉をしてみると良いと思います。
建物自体も大切ですが、周りの環境(住人)も必ず確認した方がいいです。
住んでみないとわからなかった事は、カラスや野良猫が多くて、糞尿被害に苦労しました。
購入を考えている物件は、営業マンがいない夜にも、周りの環境(音・明るさ)を確認しに行くといいと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
一つ前にも書きましたが、購入を考えている物件は、何度も足を運んで下さい。平日・土日・日中・夜と行く時間・日によって、全然違います。学校やスーパー、駅が近いのはもちろん大事ですが、お隣さん、おむかい、町内が大切だと思います。
固定資産税の配分なども購入前にきちんと話し合って下さい。
私は、固定資産税で失敗しました。
内覧に行って、営業マンがついて回るので、見にくい時がありますので、家族何人かで内覧に行き、営業マンがついていない人が、ドアの開け閉めがスムーズか、床が斜めになっていないか、色々な所に傷がないか、などを細かくチェックした方がいいと思います。
不具合があった場合、すぐ対応してくれる不動産がいいです。
仲介だと売ったらそれで終わりが多いので、仲介手数料が不要で、建物を詳しく説明してくれる売り主から購入した方がアフターフォローもしっかりしていると思います。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。