【購入体験記】長期間探せば見つかるものではないのが不動産!優先順位が重要だと気付いた話
- 5645 views
まとめると

不動産購入においては、希望条件を整理してある程度妥協の気持ちも必要です。 100個ある条件を全部叶えてくれる物件を探していては、1年探そうが2年探そうが理想の物件は出てこないでしょう。 例えば、急行が停まる駅から徒歩3分以内で静かで日当たりの良い戸建て、なんていう条件で探そうと思ってもまず無理ですよね? 人は多いしビルは建つし陽当たりは悪い、というのが主要駅の近くです。 ※一部田園調布のような超がつく邸宅街は別です。誰もが何億も予算があればいいんですけどね。。。 そんな中で条件を整理せずあれもこれもということで物件を見学しても、理想の物件には出会えません。 何が本当に必要なことなのかを考えて、重要度の高い条件を満たす物件を適正な価格で是非手に入れてください。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 2011年11月頃に新築マンションを購入
②エリア → 大阪市福島区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
勿論安いに越したことはないのですが、新築だったので特に値段交渉もなく購入することとなりました。値段的にも周りよりは比較的高くなく、まあまあそのくらいかなあと思ったので満足です。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
新築の分譲なので、結局、価格交渉は特にしませんでした。最初はできるかなと思って色々聞いてみたのですがある程度人気のあった物件だったようで、軽くスルーとなりました。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
不動産購入が初めての我が家に対して、質問などにも面倒臭がらず丁寧に答え教えてくれました。また数戸の候補から中々選べずぐずぐずしていたのですが、適切なアドバイスをしてくれ最終的に今の部屋を選ぶことができました。
不動産購入の総合レビュー
裏に公園があって環境が良く、大阪駅からも自転車範囲内であるという便利さから購入しました。ちょうど近所にタワーマンションが建ったり、大型マンション建設予定も増えてきた地域だったのですが、その中ではこのマンションは、小ぶりで、タワーのような優雅ではあるけれどその分金額などに反映するであろう余分な施設がまったくないせいか、価格も抑え気味だったのが良かったです。
今後取引をされる方へのアドバイス
今のマンションに決めるまで、半年ぐらいかけて家を探していたのですが、我が家は途中で沢山見れば見るほど混乱して決められなくなってきて困りました。どれもいいところもあれば、気に食わないところもあるものです。途中で希望を整理して、金額をとるか、タワーのような優雅さをとるか、交通便利さをとるか等の優先順位を決めなくてはなりません。そして決めたらすっぱりと他を忘れて粛々と事務的作業を進めるべきだと思いました。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。