【購入体験記】不動産購入はまず住みたいエリアと予算 後悔しない取引が出来た話
- 1756 views
まとめると

不動産購入において、最初に方向性を定めることは重要なポイントです。 その中でも、特に重要なのが、購入エリアと予算上限の設定です。 その中でどんな物件が買えるのかを当たり、もし理想の物件が無ければエリアを変えてみる、という方向転換も必要となってきます。 価格のみに目が行くと、明らかに立地的に価値が劣るのに、建物の新しさや周辺との価格差だけでお得な買い物だと思い込み、将来的な資産価値や、生活イメージを軽視した物件に住み、後悔の念に駆られることがあります。 そうならないためにどうすべきかのアドバイスが書かれた購入体験記です。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 2005年8月頃に購入
②エリア → 東京都世田谷区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
当初考えていた予算内で購入できたことがいちばんの満足です。また、近隣エリア内で比較しても、とてもリーズナブルであったことも満足しています。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
検討している間に、売り主の方から最後のひと押しという感じで、価格を下げて再提示頂いたので、それ以上は難しいと判断したため、交渉しませんでした。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
主人と仕事の休みがなかなか合わず、物件めぐりが2度手間でしたが、それに付き合ってくれたこと。効率よく希望の物件を探すコツなどを親身になって探してくれたので、とても満足しています。
不動産購入の総合レビュー
不動産購入にはとても満足しています。担当の不動産より、後悔しない為にはまず住みたいエリアと予算を決めてくださいと言われました。予算はそのエリアの相場は考えず自分たちが出せる金額を提示するのがミソです。実際、第一希望のエリアではなかったですが、自分たちが出せる予算だとどの程度のものが購入できるか目の当たりにしてから、納得して現在の不動産を購入することができました。
今後取引をされる方へのアドバイス
高い買い物になるので、どうしても価格ありきで購入を検討される方が多いかと思いますが、まずは住みたいエリア(住環境含む)を決めることをお勧めします。できるだけ安く購入したいものですが、価格だけで交渉すると自分にとっての相場がわからなくなりかねないですし、価格で得したと思っても、実際住んでみてから安い理由が見えてきて我慢を強いられかねません。あくまでも価格交渉が先行しないように。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。