【購入体験記】任せて焦って購入失敗!不動産選びにおける教訓のような話
- 2475 views
まとめると

不動産購入において、不動産会社にまかせっきりにすると後々失敗に気付く、という可能性があります。 自ら能動的に情報を取りに行き、自分にとって最適な住み替えプランは何か、ということを検討する必要があります。 そのプランに則って、不動産会社のアドバイスを乞うのは非常に有効です。 不動産会社との協力関係が築ければ、あなたの住み替えは上手くいくことでしょう。今回は、それが出来なかった方の購入体験記です。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2004年1月頃土地を購入
②エリア → 富山県
③今回の購入は失敗?成功? → 失敗
④成約価格は満足?不満? → 不満
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 不満
成約価格が不満足だった理由
もう少し購入時期が遅ければ、近辺で同じ大きさの土地が安く売り出せれるようになり、購入できるようになった。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
新しく埋め立てて出来た住宅団地だった為、早く決めないと どんどん契約済になると思い、価格交渉するような雰囲気ではなかったから。
サービスが不満だった理由を教えて下さい
特に親身になるというわけでもなく、いろんな提案はなかったと思います。 消費税アップ前だったから、強気な商売だったのかもしれません。
不動産購入の総合レビュー
近辺での住宅団地が出来る予定を調べておく必要があったと思います。 この場所にしか出来ないのかと思っていたけれど、その後 どんどん作られるようになりました。 勿論、少し場所が違っているだけで、価格の違いもでてきます。 大きな買い物ですから、じっくり時間をかけて独自調査する事が必要だとわかりました。 何でも住宅屋にお任せしたのが失敗だったと思います。
今後取引をされる方へのアドバイス
自分の住みたい場所を決めてから、住宅メーカーを決めたら良いと思います。 私の場合、住宅メーカーを決めてから、土地をメーカーさんに探してもらいました。お任せしたら、とても楽ではありますが、後から後悔する事もでてきます。購入した土地は、近くに川が流れているため、万が一の災害の時を考えると不安です。ゲリラ豪雨の時には、川が氾濫するのではないかとヒヤヒヤしました。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。