【購入体験記】不動産購入は将来を見据えて!周辺環境と相場変動を押えて成功した話
- 1771 views
まとめると

不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、将来の周辺環境の変化や、相場の変化も見極めることも大切です。また過去のことを調べることも大切です。 時間軸を見据えた探し方をすることで、得をする買い物が出来るのが不動産です。是非、その見極め方のヒントだけでもこの体験記を読んで掴んでください。
①購入時期/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期 → 2005年9月頃に新築マンションを購入
②エリア → 大阪市北区
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → なかった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 満足
成約価格が満足だった理由
購入して住んでいるマンション周辺が開発されてきていて、毎年とても便利になっているからです。そして今でも購入価格からそんなに減額されないまま売家として出せるそう。だからです。
価格交渉をしなかった理由を教えて下さい。
新築マンションで、固定金額だったからです。価格交渉ができたとしてもオプションの価格であってマンション自体の価格交渉はできませんでした。
サービスが満足だった理由を教えて下さい
仕事終わりの遅い時間に伺っても、丁寧な対応をしてくださり嬉しかったのを覚えています。あと、質問にも納得するまで答えてくださいました。
不動産購入の総合レビュー
今現在、周辺で建っている新築マンションの価格を見れば、私が購入したときに比べて、とても安く購入できたな。と感じております。このマンション周辺が開発されてきてるので特にそう感じるのかもしれません。ポストに入る不動産広告から見ても、売ってほしい。という内容のものがほとんどで、その価格も購入時とほぼ変わらない価格も、そうおもう一因です。
今後取引をされる方へのアドバイス
購入する上で、自分のゆずれない部分をしっかり持って、たくさんの物件を見てください。そして、見極めてください。
今現在の立地も大切ですが、将来、もしかしたら前にタワーマンションが建つかもしれない。だとか、ショッピングモールが近くに建設されるウワサを聞いた。だとか、そういう周辺状況も踏まえて、情報というものはとても大切だと思います。
あと、夜に一度見ておいたほうがいいかもしれません。
周辺の街灯の明かり度だったりだとか、また昼間と違う顔がみれるのも重要です。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。