【購入体験記】新築マンションの売れ残り住戸を購入 1割引きで購入した話
- 34209 views
まとめると

完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っている住戸がある場合、大幅な値引きをしてくれることがあります。 売れ残っていた理由や、値引きされる理由をきちんと把握し、納得できるものであればお得に購入出来ます。 ただ、同じマンション内でほぼ同条件の住戸を割高で購入している人も居る状況で、住民間で若干軋轢が生じないこともないですが、気にせずガツガツ交渉して少しでも安く購入しましょう。 今回の体験記は、安く買えたので満足している方ですが、入居後若干高く買われている方との間にあったようです。
①購入時期・種別/②エリア/③今回の購入は失敗?成功?/④成約価格は満足?不満?/⑤価格交渉の有無/⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった?
①購入時期・種別 → 2003年3月に新築マンションを購入
②エリア → 福岡県福岡市
③今回の購入は失敗?成功? → 成功
④成約価格は満足?不満? → 満足
⑤価格交渉の有無 → あった
⑥不動産会社のサービスに満足した?不満だった? → 不満
成約価格が満足だった理由
新築の分譲マンションを購入したのですが、数か月間数戸売れ残っていたので交渉して実際の販売価格より安く購入することが出来たので満足しています。
値引きの理由は何と言いましたか?または、 言われましたか?
数か月売れ残っており広告でよく見るマンションだったので不動産会社も早く売ってしまいたいみたいでした。その点を交渉したらスムーズに話が進みました。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
提示価格2,100万円に対して1,900万円に下げる交渉がありました。
サービスの満足の理由を教えて下さい
担当してくれた不動産会社の方が、結構押しが強くあまり良い気持ちはしませんでした。でも結果的に安く購入出来るので主人は満足していました。
不動産購入の総合レビュー
交通の便が良いところでマンションの購入を考えていたので、数戸売れ残っているからという理由で提示価格より安く買えたのは良い買い物をしたと思っています。住んでみるとリビングは日当たりが良いですが、寝室が日が当たらないので湿気が気になります。あとマンションが建ってすぐに正規の販売価格で購入した住人から、どのくらい安く買えたかしつこく聞かれたことがありすごく気まずかったです。
今後取引をされる方へのアドバイス
不動産の購入は一生に何度もあることではないので、購入するか検討している物件があったら何度も下見をして周りの環境やどんな人が住んでいるのかよく確かめてから購入することをお勧めします。少し値段が下がったからと衝動買いせず、下がった理由は何なのか、なぜすぐ売れなかったのか、購入して後悔しないか慎重に考えて計画を立てた方が良いです。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。