【購入体験記】ハウスメーカーが手掛ける建売は質良し値段良し?→はい、そうでしたね。
- 17991 views
![](/image/knowhow/taiken/8e7779087b094c75108a21db22e6cbf018c6b2e5.jpg)
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケースが多いですが、地元の工務店、不動産会社などが手掛けている場合や、大手のハウスメーカーが販売している現場もあります。 今回は大手ハウスメーカーの建売物件を買った、という方の購入体験記です。 メーカーさんの建売は物は良いけど、お値段が、、、そんなイメージを持っている方も少なくないと思いますが、実際に見に行ってみると意外と手が届くなんてことも有ります。是非、あきらめないで探してみてください。
成約価格に満足した理由はなんですか?
●社の建売分譲住宅を購入しましたが、元々の売値価格は4000万円でした。
しかし、交渉の結果、諸経費込みで3500万におさめる事ができ満足です。
値引きの理由は何でしたか?
同じような建売物件が複数あった中で、価格が高いという理由で一軒だけ残っていたので、●社側が早く売りたいようでした。
提示価格いくらに対する、いくらの交渉がありましたか?
はじめは、諸経費なしの4000万円の物件でしたが、交渉ののちに、諸経費込みの3500万円にしてもらいました。
不動産会社のサービスに満足した理由はなんですか?
営業の方がとても親切で、住宅ローンも一番、利率が安くお得なものを探してきてくれたりしました。
必要な書類もわざわざ、当方まで取りに来てくれたり、様々なおうちに対するアドバイスもしてくれて満足です。
不動産購入の総合レビューを教えてください。
おうちは一生モノのですので、信頼できる大手メーカーのものを購入したいと思っていました。
しかし、大手メーカのものは、建物自体が高く、我が家の予算に合わず、なかなか購入に至りませんでした。しかし、たまたま見に行った物件が、メーカー側が早期に売りたい意志があり、我が家の希望の金額を提示したことで、何回かの交渉ののち、無効が折れるかたちで安く購入できてよかったです。
今後取引をされる方へのアドバイスはありますか?
とにかく、休みの度に、何軒かの物件を見に行き、他の物件を掛け合いに出すことで、相手のメーカーも値下げ交渉に応じてきやすいと感じました。
また、検討している地域以外の、物件も見に行き、だいたいの土地の相場や建物の価格を把握しておくことをお勧めします。
こちらの駆け引きが値段交渉には重要で、あくまで、希望の金額を譲らないいように、粘り強く交渉していくことで金額は下がっていきます。
※こちらの購入体験記は、体験者様より投稿いただいた文章を記載しておりますので、誤字脱字が含まれている可能性があります。
「中古+リノベーション」でお得に、理想の家を手に入れる
![中古を買ってリノベーションならリノベ不動産でしょ! 中古を買ってリノベーションならリノベ不動産でしょ!](https://www.mansion-review.jp/images/common/banner_knowhow_renove.jpg)
【住まいの購入で、新築・中古以外の選択肢、ご存じですか?】
「中古+リノベーション」なら、新築購入より約1,000万円もお得になるケースも。マンション、戸建て問わず、リノベーション向きの物件やリノベ済みの物件を掲載中。おしゃれなリノベ事例、お得なローンの組み方、成功ノウハウなど多数公開しています。リノベが気になる方は、一度ご確認ください。
ハウスメーカーの人気ノウハウ
マンガで学ぶ不動産取引
-
『中古マンション ペットの規約トラブル』
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペッ...
-
『持分は正確に・・・・』
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。...
-
『不動産売買 契約解除で仲介手数料はどうなる?』
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思い...
-
『良きパートナーとの出会いこそが成功の鍵!』
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のト...
-
『マンション共用施設 いる?いらない?』
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、...
マンションレビュー無料会員登録
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。