× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

マンガで学ぶ不動産取引

『古いマンションってどうなの?』

近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過ているくらい)マンションでも立地が良いマンション等は、新築に負けないほどの人気があります。

そのような流れもあり、古いマンションを買うときのメリット、デメリット、不安に感じることの解決方法などについて、理解しておく必要がありそうです。
憧れのヴィンテージマンションライフを手に入れるために、必要な知識をいくつかご紹介します。

※築後5年でも古いと感じる方もいるかと思いますが、概ね築20年以上経っていると大半の方は古いと感じると思いますので、そのくらいの築年数をイメージして下さい。

※作画 佐々木 慧
  次のページへ
大野さんは、予算や希望の間取り、広さ、立地等をいろいろと検討した結果、築年数がある程度経過したマンションでも自分の条件に合っていれば悪くないかなぁという考えに至り、不動産仲介業者に相談し、物件を見せてもらっています。以下は担当営業マン建野さんとの会話です。

大野「いやー広いですね。築年数の条件を緩くしただけでこんなに広い部屋が出てくるものなんですね!新築や築浅物件だとこんな間取りはお目にかかれないですからね。」
建野「そうですね。マンションの場合は築後の経過年数に伴って価格に反映される部分がかなり大きいですからね。同じ価格でも坪単価でみるとかなり安いと思いますよ。」
大野「築何年でしたっけ?」
建野「平成2年築なので、今ちょうど20年経過したというところでしょうかね。」
大野「20年経っているって思うと、そのギャップから部屋が綺麗に見えてきますね。建物の共用部分も綺麗ですし。」

マンションレビュー無料会員登録

会員登録するとマンションデータを閲覧できます。

アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査方法:インターネット調査 調査期間:2022年1月12日~14日 調査概要:不動産相場・口コミサイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女1,005名

マンガで学ぶ不動産取引『古いマンションってどうなの?』 TOPへ戻る

マンションレビュー公式Twitter

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

物件検索 都道府県から探す

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます