不動産一括査定サイトは、不動産(住宅、アパート、土地など)の価格を複数の不動産会社から一度に査定してもらいたいときに非常に便利なツールです。
- 売却を検討中のとき
- 想定売却価格を知りたいとき
- 売却依頼先の不動産会社の選定をしたいとき
これらのような場合に、一括査定サイトを活用することで、時間と労力を節約しながら適切な情報を手に入れることができます。

- しつこい営業電話
- 個人情報を提供することが不安
- 実際の売却価格と査定価格が全然違う
メリットもデメリットも知っておくために
マンションレビューでは、実際に不動産一括査定サイトを利用した8名の方に体験談を話していただきました。
全国各地の売却一括査定サービス利用者8人に
一括査定サービスを利用した理由は?
査定金額はどうだったか?
不動産会社の対応についてはどうだったか?
最終的に希望の金額で売却できたか?
などについて語っていただきます。
この記事を最後まで読めば、不動産一括査定サイトを利用する流れを把握して、不安に思っている部分が実際にはどうなのか、体験談を見ることで確かめることができます。


不動産一括査定をやってみた【8人の体験談】

査定をしてくれる会社が意外と少ない
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:宮崎県宮崎市
建物面積:74㎡
築年数:16年
建物構造:SRC
駅からの距離:160m
■ネットで口コミの良い不動産一括査定サイトで査定を依頼しました。
■返答がきたのは2社のみで、何社も来ると思っていたので残念でした。
■他社の金額も知りたいと思い、他のサイトにも査定を依頼して、計5社の査定をいただく事ができました。
■その中の1社の方はすごく熱心に電話やメール対応をしてくれ、売却に伴う手数料なども親身になって教えてくれました。
■金額も一番高い査定をしてくれたので、一戸建てを建設しながら売却も併用して話を進めていきました。
Kさんに査定金額について聞いてみました
ですので、専属専任媒介契約を結んで、売却活動をお任せしました。
日常は仕事等で忙しく、地元の不動産会社に相談するのも良いかなと考えたのですが、不動産会社に行くと話が長くなったりしてせっかくの休日がそれでつぶれたりするのですが、一括査定サービスはあまり時間も要しないですし、しつこい電話などもなくよかったです。
■都市圏内と違い、地方部はすごく弱いのかなと感じました。
■口コミなどをみると、たくさんの会社が査定をしてくれたなどと書き込みがあったなか、私は一括査定サービスを数か所利用して5社だったので不満を感じました。
■一括査定サービスを数か所利用する際に、物件の内容を詳細に入力する手間に時間がかかり、それを繰り返すのがストレスで不満を感じました。
■また、査定していただいた後、査定していただいた事はすごくありがたかったのですがメールや電話など何の連絡もない会社が数社あったのは残念でした。
すぐ内覧が決まって一ヶ月で売却することができました
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:神奈川県横浜市鶴見区
建物面積:68㎡
築年数:6年
建物構造:RC
駅からの距離:7分
同じマンションの友人が先にマンションを売却をして話を伺っていたので「このような方法でやるといいよ」と教えてもらい、利用することにしました。
Eさんの一括査定の流れはこんな感じでした
■不動産一括サイトで査定依頼をしました。
■その後、5社から連絡があり、それぞれ査定金額を出していただきました。
■一番金額を高く見積もっていただいた不動会社の方とアポをとり、とても丁寧でこちらの希望を柔軟に対応し、寄り添っていただける方でしたのでお任せすることになりました。
■地元出身、横浜市で数多くの売却を経験している方でしたのでスムーズに対応していただけました。
■すぐに内覧が始まり、次々に内覧の申し込みを取っていただき、わずか1か月もしないうちに売却することができたので、とても満足した買い替えとなりました。
※契約形態は「専任媒介契約」でした
はじめてのマンション売却で「どこから手をつければいいのだろう?」という感じでしたが、一括査定だと一つ一つの会社に問い合わせる必要がなく連絡をいただいた会社のみやりとりできたのでとても良いサービスだと思いました。
ですが、あえてあげるとすればという点で記入させていただきます。
■連絡がきた会社全てのメールをチェックしたり、電話が多くなるのは少し大変だなと思いますが、自分で探すよりは良いかなと思いました。
■面倒な点を言えば、毎回同じ内容を話すのでどの不動産会社と話しているのかごちゃごちゃになることがありました。
■そして、連絡がきてからその不動産会社について情報を調べるので、地域の不動産会社とは違って不動産会社の良し悪しがネット情報だけで、よく分からないという点はあると思います。
■もし任せたいと思える不動産会社から連絡がなかった場合は妥協するか、自分でもう一度他の方法で調べ直し、アポをとらなければならないので二度手間になる場合もあると思います。
2〜3か月でマンション売却まで進めることができました
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:神奈川県座間市相模が丘
建物面積:65㎡
築年数:22年
間取り:3LDK
駅からの距離:3分
そんな時に一括査定サービスのことを知って、出来るだけ高く査定を出して頂けるところを探したいと思ったからです。
最終的に、2〜3か月でマンション売却まで進めることができたので、早い時間で終わらせることができました。
Hさんの一括査定の流れはこんな感じでした
■1つの不動産一括査定サイトに依頼して、5社から査定見積もりをいただくことができました。
■仕事が忙しく電話はなかなかとれないので、どの不動産会社さんとも基本的にはメールでやり取りをしていました。
■地域密着型を売りにしている不動産会社さんの査定が1番低かったですが、対応がとても丁寧で、査定の根拠もしっかり説明して頂けたので、そちらにお願いすることにしました。
■とても丁寧に対応していただき、基本的にはメールで連絡をいただきましたが、いつもすぐにお返事してくださいました。
■最終的には、ほぼ査定通りの納得出来る金額で売却することができました。
■特に大きな不満はなかったですが、お願いした不動産会社さん以外のところから、お断りしたあとも何度か連絡がきました。
■あちらにもマニュアルや事情があるのだとは思いますが、少ししつこいなと感じました。
■あとは、最初の査定をいただく時点で、かなりの個人情報を入力しなければならないので、その点については少し抵抗がありました。
■どれくらいの数の不動産会社さんに個人情報が伝わっているのかもわからないですし、悪用されたりしないのかなと、気になる方は多いのではないかと思います。
■ただ、私の場合は、その後迷惑メールが来たり、変な電話がきたり、ということは特にありませんでした。
■不満に感じたことよりも、圧倒的に満足できたことのほうが多かったです。
いちばん高い査定金額を出す会社以外は断りました
そのため、新しい不動産会社を何件も周らないといけないのは面倒だと感じたので、ネットで一括査定サービスがあることを知り、利用しようと思いました。
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:大阪府茨木市彩都
建物面積:84.39㎡
築年数:5年
間取り:3LDK
駅からの距離:徒歩10分
■自分が利用したマンション一括査定サイトは、最大で3社査定してもらうことができ、個人情報を1回入力するだけで複数の不動産会社の査定が見れたので良かったです。
■一括査定サイトによくある、査定してもらった不動産会社からの営業の電話がありましたが、一番査定額が高い不動産会社以外は断るようにしていたので、そのことを伝えるとあっさり引いてくれました。
■一番査定額を高く出してくれた不動産会社にお願いすることになり、こちらも納得して売却することができたので良かったなと感じています。
Nさんが不満に思った点
■「査定してもらった不動産会社からの営業電話がある」ところです。
■3社査定してもらって3社とも営業電話がかかってきたので、少し面倒だと感じました。
■仕事が終わった夜などならまだ良かったのですが、自分がまだ働いている日中に何度も営業電話をしてきたので、少し不快に感じました。
■最低でも1回電話をかけてきたら1日は置いてほしいなと感じましたし、自分が納得して選んだ不動産会社だけが電話かけてくるようにしてくれたら良いのになと感じました。
■あと、売却の契約が終わってから査定してもらっていない不動産会社から営業電話が来たこともあったので、個人情報が漏れているのではないかと思いました。
不満な点もありました
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:大阪府大阪市
建物面積:600㎡
築年数:20年
間取り:3LDK
駅からの距離:徒歩25分
Eさんの一括査定の流れはこんな感じでした
■一括査定サービスに関する一般的な情報を提供してほしくて利用しました。
■不動産一括査定サービスを利用することで、複数の不動産会社から自宅の査定額を一括で見積もってもらうことができ助かりました。
■一括見積もりを受けることで、自分で複数の不動産会社を回って査定を受ける手間を省くことができるとともに、自宅の正確な相場を知ることもできました。
■一括査定サイトを利用する流れは、サイトに必要事項を入力し、査定を依頼することから始まります。
■その後、複数の不動産会社から査定額が提供され、提供された査定額を元に、自分が納得できる価格を提示してくれる不動産会社を選択し、売却手続きを進めました。
■こういった流れで進み、一括査定をするまでにかかった時間を含めるとだいたい2ヶ月もあれば完了すると思います。
■時間のある私のような人にはとても重宝できるサービスであると感じました。
※契約形態は「一般媒介契約」でお願いしました
我先にと自分の会社で売って欲しいということを熱望されるような人ばかりであるのは当たり前ですが、 断った不動産会社が途端に不満な態度を取ったり、怪訝な態度でこちらに接してくるということにはとても不満に感じました。
■悪かった点は、見積もり額が自分が期待していた額より低くなることがあることです。
■不動産一括査定サービスの利点は、手軽に自宅の相場を知ることができ、また複数の不動産会社から査定額を一括で見積もってもらえることです。
■これにより、自宅の正確な価値を知り、希望する売却価格を設定することができます。
■しかし複数の不動産会社から査定額が提供されますが、不動産会社側で暗黙の了解のように値段を設定している場合、見積もりが自分が期待しているよりも低くなるということもあるということがあります。
最終的には気持ちの良い取り引きができたと思っています
よろしくお願いします!!
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:大阪府大阪市中央区
建物面積:809.61㎡
築年数:30年
建物構造:鉄骨
駅からの距離:地下鉄日本橋駅から徒歩1分、南海なんば駅から徒歩5分
わかりました!!私の場合は次のとおりです!!
■長くお付き合いしている不動産屋ばかりで仲間内になってしまっていて、義理や横繋がりや人間関係の問題で、お互いきちんとした金額が出せなかったりしてしまうのが問題だと思っていて・・・
■言葉にするのは難しいですが、全く知らない人達に外からきちんと査定してもらいたいと思った事がきっかけになります。
■インターネットから査定サービスに申し込みをしました。
■その後、5社から連絡がきて、まずは物件情報の内容を5社全てから聞かれたので、聞かれた内容を答え折り返し連絡しますねと簡単な連絡でした。
■5社全てからその後連絡がきて、だいたいの査定金額を伝えられ、上げ下げはここからという内容で金額がOKであれば一度拝見する事を踏まえてゆっくり会いましょうといった連絡でした。
■その後、3社と会う予定を立てました。
■3社と話をして、人柄や金額や様々な条件がよいと感じた不動産会社に売却を決めました。
※契約は「一般媒介契約」でお願いしました
そうですね。最低金額と最高金額で2,000万円ほど開きがありましたね!
どちらかというと、人柄ですね。
「欲しい!売ってもらいたい!」という熱がきちんとこちらに伝わり、逆に有り難かったです。
結果的にですが、全く知らない縁のない人達と繋がりをもてた事と、自分の希望する金額で喜んで買取してくれる業者と繋がれた事がとてもよかったです。
Win-Winの関係を築け終始お互いが気持ちよく取引できた事がよかったと思います。
そうですね・・・
あえて上げるとすると次の2点は不満でしたね。
■きちんとした業者や会社から連絡がくるのかどうかでした。
■連絡がくるまではやはり個人情報などもあるので不安がありました。
■その後、連絡がきた不動産会社に関しても目に見える情報が薄かったり、対面していないのでどんな方とお話しているのかもわからず、その点も不満がありました。
■サービス自体がとても大きいものになるのでもし何かあればと考えてしまうのは仕方がない事ではあります。
■ですが、最終的には自身が希望している通りに全てのことが進んでいき、互いによい取引が気持ちよくできたので、終わりよければ全てよしとサービスを利用した事を今では大変満足しています。
時間はかかりましたが価格や対応には満足しています
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:愛知県日進市栄
建物面積:70.90㎡
築年数:27年
建物構造:RC
駅からの距離:徒歩9分
■戸建てへの引っ越しを予定していました。
■マンションのローンが残っており、先ずは賃貸アパートへの入居をしました。
■小さな子供が二人おり、うち一人は乳児であったため、売却に時間を多くとられることを避けたいと思い、一括査定のサービスを利用しました。
■ある一括査定サイトでは、申込んですぐに4社の不動産会社から連絡がありました。
■少し遅れて7〜8社の不動産会社から連絡があり、その中から3社の不動産会社へ査定を依頼しました。
■2番目に査定金額の高い会社が1番対応が良く、売却時にかかる費用を抑える提案もしていただけたので、その不動産会社に依頼することにしました。
■ほとんどの会社が丁寧に対応して下さいましたが、中には説明が少し分かりにくい会社や電話での口調が強い担当者の会社もありました。
■少し売却に時間はかかりましたが、価格や対応にはとても満足しています。
■売却依頼をした会社には「 専属専任媒介契約」でお願いをしました。
一括査定サービスでは登録も簡単で一回で済む上、数社から選べるのでとても楽でした。
登録から査定までがとてもスムーズです。
1つだけではないのですが、メールの数が多いのと不動産会社の対応に少し不満があったかもしれません。
Nさんが不満に思った点
■ある一括査定サイトでは、登録がうまく出来なかったのですが、相当数のメールが次々と送られてきて、そのメールの配信停止もかなり手間がかかりました。
■また、別の査定サイトにて、売却が済んで随分経つのに、ずっとメールが送られて来るのはかなり面倒に感じてしまいます。
■また、対応の良くない不動産会社もありました。
■一括査定サイトへ苦情を出して良いものかも良くわかりませんが、もう少し運営している会社には不動産会社を詳しく調べて欲しいと思いました。
■正直に言うと、一括査定サイトはたくさんあるので、どの査定サイトを使ったら良いのか迷います。
■サイトでは地域に詳しそうなデータが載っていても、やはり地方のエリアは知識が乏しい会社が多い気がします。
■得意なエリアとそうでないエリアが、一括査定サイトの中で分かるととても助かります。
営業の方の対応で判断しました
物件情報
物件種別:中古マンション
住所:東京都世田谷区
建物面積:78㎡
築年数:5年
建物構造:RC
駅からの距離:徒歩10分
入力は簡単で便利だなーと思いましたね。
■賃貸や売却など不動産に関することを総合的に行っている大手企業なので信頼感があり一括査定を申し込みました。
■簡単な入力をするだけで、その地域に強いとされる厳選された不動産会社の査定を複数からとることができました。
■最初はメールを介して査定金額を教えてもらい、電話や直接話しましたがどの会社も親切丁寧で好感が持てました。
■査定額を提示してもらったあとに、気になる3社の会社の営業さんと直接話し合った結果、大手の不動産会社で地域で実績もあり営業さんの対応が一番よかった不動産会社さんにお願いすることになりました。
まぁ、そうなんですけど・・・
■大手から中小まで複数の不動産会社さんを紹介してもらったのですが、聞いたことのない小規模の不動産会社さんが連絡がしつこかったのが不満でした。
■査定額が一番高かったこともあり、直接会って話をきいたのですが、最初は腰も低く感じが良かったのですが、他の不動産会社さんに依頼を決定したため、お断りの連絡をしたところすぐに電話がかかってきました。
■決めた不動産会社さんの査定額などを聞かれて、我が社の方がおすすめだと言われたのですが、丁重にお断りしました。
■その後電話はかかってこなかったものの、メールで売却の進捗状況などを聞いてきたりしてかなりしつこい印象を受けました。
■一度断っているので、連絡などは控えて欲しかったです。
あることにはありましたが、総合的には使ってよかったと思っています!
複数の不動産会社さんに個別に連絡をとることなく、一括査定サービスサイトで簡単な入力をするだけで、厳選された不動産会社さんに査定してもらえて便利だと思いました。手間も時間もかからず忙しい方におすすめです。
不動産一括査定サイトのメリットとデメリット
査定金額は思ったより高いか低いか
- 高かった→6人
- 低かった→1人
- 予想通り→1人
一番低い査定金額と一番高い査定金額の差(平均)
- 992万円
※最大で2,000万円。最小で70万円
一括査定サービスへの満足度
満足→6人
少し満足→1人
やや不満→1人
媒介契約の内容
一般媒介契約→4人
専任媒介契約→2人
専属専任媒介契約→2人
不動産会社を選んだ基準
- 売却に関すること以外も丁寧に教えてくれたから
- 売り主の希望に柔軟に対応してくれたから
- 査定の根拠が明確だったから
- 一番高い査定金額を提示する会社に頼むと決めていたから
- 人柄が自分に合ったから
- 売却時にかかる費用を抑える提案をしてくれたから
- その地域での売却実績
- 対応が良かったから
不動産一括査定サイトのメリット
- 一回入力するだけで複数の不動産会社の査定金額がわかる
- 入力が思ったより簡単
- 不動産会社を探す手間が省ける
- 熱心に対応してくれる担当者に出会える
- 相場がわかる
不動産一括査定サイトのデメリット
- 査定の回答が来ないことがある
- しつこい営業電話がある場合がある
- 郊外や地方エリアの対応力が高い業者が少ない
- 査定額に差がある
マレッピと西村が考えるメリットとデメリット
- メリット
→不動産会社へ個別依頼をする手間を省ける - デメリット
→依頼できるのはその一括査定サイトと提携している不動産会社のみ



基本的には、何か動きがあった時のみに連絡がくるため、複数の不動産会社に任せたとしても、連絡の回数は変わらないからです。
むしろ、1社に任せて内見依頼の連絡が少ない時は、購入に向けての動きがない、売却が決まりにくい状況のため「連絡が少ない=売却の可能性が低い状態」というのが私の意見です。
囲い込みのリスクを完全になくして、複数社に売却活動をしてもらいたい人は、一括査定サービス【タカウル】を利用ください。

【タカウル】はマンションレビュー事務局が
業界慣習と不動産市場を徹底調査して完成した不動産高値売却サービスとなります。
【タカウル】では囲い込みを禁止している上に、売却価格を売主が自由に決められて、厳選された優良不動産会社が物件売却のサポートを行います。
まとめ
コンテンツを見る方法は簡単です。 こちらのページの登録フォームから必要事項を記入していただくと、

【売却をご検討中の方へ】
マンションレビューでは、高値売却に特化した不動産売却サービスをプロデュースしています。
仲介・買取の同時査定で、買取の場合は手数料0円。仲介の場合は、「囲い込み」のリスクがない「一括売却活動」で、効率的に不動産の高値売却が実現します!
