建築・設計に関する用語を50音から探す
- あ行 の不動産用語
-
か行
の不動産用語
-
角住戸
マンションやアパートにおいて、建物の端にある住戸のことです。一般的に、角住戸は建物の外壁に面しているため、窓やバルコニーが多く取れ、日当たりや風通しに優れています。
もっと詳しく読む -
居住用財産
いわゆるマイホームのことを指します。継続して居住することを目的としない、投資や保養のために購入した不動産は「居住用財産」には含まれません。
もっと詳しく読む -
近隣商業地域
まわりの住民が日用品の買物などをするための地域です。住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます。
もっと詳しく読む -
建築面積
建物が占める土地面積のことです。具体的には、建物の一階部分の外壁から外壁までの面積を指します。
もっと詳しく読む -
建ぺい率
建築面積が敷地面積に占める割合をパーセントで表したものです。都市計画法により各地で定められており、これを超えて建築することはできません。
もっと詳しく読む -
減価償却
モノの価値が、時間の経過によって下がることを会計上経費として算出することです。モノによって、価値が下がりきる年数は変わります。例えば、鉄筋コンクリート造の建物であれば47年で価値が1円になり、木造の住宅であれば、22年で価値が1円になります。
もっと詳しく読む -
減価償却費
固定資産の購入金額を、新築時から毎年一定の償却率で、法定耐用年数に達するまで差し引いたものです。
もっと詳しく読む -
工業専用地域
工場のための地域です。どんな工場でも建てられますが、住宅、お店、学校、病院、ホテルなどは建てられません。
もっと詳しく読む -
工業地域
どんな工場でも建てられる地域です。住宅やお店は建てられますが、学校、病院、ホテルなどは建てられません。
もっと詳しく読む
-
-
さ行
の不動産用語
-
市街化区域
既に市街地を形成している区域、もしくは10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域のことです。
もっと詳しく読む -
敷地面積
土地の面積を指します。不動産の売買、賃貸の際には、敷地面積は物件の価値を評価する重要な指標となります。 定義は以下の通りになります。
もっと詳しく読む -
借地権
土地所有者が、他者に対して土地を使用する権利を設定することです。借地人は、土地を使用する権利とその対価として地代を払う義務を持つと定められています。
もっと詳しく読む -
主要採光面
建物において、主に自然光を取り入れる面のことです。マンションの場合、住戸の中で一番大きな窓・ベランダがある方角が主要採光面となります。
もっと詳しく読む -
商業地域
銀行、映画館、飲食店、百貨店などが集まる地域です。住宅や小規模の工場も建てられます。
もっと詳しく読む -
所有権
土地や建物を所有し自由に使用できる権利のことです。法令の制限内で、不動産を売却したり貸し出したりすることも可能です。
もっと詳しく読む -
所有権一部借地権
駐車場や庭など、土地の一部を他者に貸し出す場合などに適用される権利です。
もっと詳しく読む -
住宅性能表示制度
住宅性能表示制度とは、2000年(平成12年)4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく制度です。
もっと詳しく読む -
準工業地域
主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。危険性や環境悪化が大きい工場以外は、ほとんど建てることができます。
もっと詳しく読む -
準住居地域
道路の沿道において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を保護するための地域です。
もっと詳しく読む -
施工会社
施工会社とは、建築や工事などの「実際の建設作業」を行う会社のことです。
もっと詳しく読む -
設計会社
設計会社とは、建築物の設計を担当する会社のことです。クライアントからの要望を受け、それを元に建築物の設計図を作ります。
もっと詳しく読む
-
-
た行
の不動産用語
-
耐用年数
耐用年数とは、建物、機械、器具などが使用に耐えることのできる年数のことです。材料や構造だけでなく、管理の状態によっても異なります。
もっと詳しく読む -
第一種住居地域
住居の環境を守るための地域です。3,000㎡までの店舗、事務所、ホテルなどが建てられます。
もっと詳しく読む -
第一種中高層住居専用地域
中高層住宅のための地域です。病院、大学、500㎡までの一定のお店などが建てられます。
もっと詳しく読む -
第一種低層住居専用地域
低層住宅のための地域です。小規模なお店や事務所をかねた住宅や、小中学校などが建てられます。
もっと詳しく読む -
第二種住居地域
主に住居の環境を守るための地域です。店舗、事務所、ホテル、カラオケボックスなどが建てられます。
もっと詳しく読む -
第二種中高層住居専用地域
主に中高層住宅のための地域です。病院、大学などのほか、1,500㎡までの一定のお店や事務所など必要な利便施設が建てられます。
もっと詳しく読む -
第二種低層住居専用地域
主に低層住宅のための地域です。小中学校などのほか、150m2までの一定のお店などが建てられます。
もっと詳しく読む -
地上権
他人の土地の上に建物を所有する権利です。土地の所有者とは別の人がその土地に建物を建てて所有することが可能となります。
もっと詳しく読む -
長期修繕計画
長期修繕計画とは、長期修繕計画とは、マンションにおいて将来見込まれる修繕工事および改修工事の内容、おおよその時期、概算の費用などを明確に記した計画のことです。
もっと詳しく読む -
定期借地権
土地の所有者(借地権設定者)が他の人(借地権者)に対して一定の期間、土地を使用する権利を設定することです。
もっと詳しく読む -
田園住居地域
住居系用途地域の一類型として創設された用途地域の一つです。住宅と農地が混在し、両者が調和して良好な居住環境と営農環境を形成している環境を保護するために定められています。
もっと詳しく読む -
土地権利
土地に対する所有権や利用権のことです。土地を所有し、使用し、売却したり賃貸したりする法的な権利を指します。
もっと詳しく読む
-
- な行 の不動産用語
- は行 の不動産用語
- や行 の不動産用語
- ら行 の不動産用語