× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

HOME > コラム > 地震の時に、役立つレシピ > 家具転倒防止策って具体的にどうする?

地震の時に、役立つレシピ

家具転倒防止策って具体的にどうする?

家具転倒防止策って具体的にどうするの?

タンスや食器棚、本棚等は、固定金具等で壁としっかり固定し、重いものや割れやすいものは、なるべく、高いところに置かないようにします。

 

固定しても、タンスの上にあるものや、本棚の中身が落ちてくる可能性があるので、寝室には、なるべく、タンスや本棚は置かない方が賢明です。

 

やむを得ず、寝室にタンスを置く場合は、家具が倒れる方向ではないところで寝るようにします。

 

また、本棚やタンスは大きくて重いものを下に置き、重心を下にしておきましょう。
可能であれば、タンスや棚は、壁に建てかけることをお勧めします。

 

 

マンションレビュー運営事務局
月間150万人が利用する国内最大級のマンションデータサイト「マンションレビュー」が運営。「実際の不動産取引に役立つ情報や知識」を初心者にも分かりやすくお届けします。
関連記事

マンションレビュー無料会員登録

会員登録するとマンションデータを閲覧できます。

アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査方法:インターネット調査 調査期間:2022年1月12日~14日 調査概要:不動産相場・口コミサイト10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女1,005名
口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます