JR三山木駅(JR片町線)の一戸建て
-
おすすめ
京田辺市同志社山手3丁目 T30号地
価格 所在地 交通 築年数/間取り/建物面積 3,825万円 京都府京田辺市同志社山手3丁目 近鉄京都線 近鉄宮津駅 徒歩28分 2024年2月(築2年) 5LDK 136.08m² -
おすすめ
京田辺市同志社山手3丁目 T44号地
価格 所在地 交通 築年数/間取り/建物面積 3,689万円 京都府京田辺市同志社山手3丁目 近鉄京都線 近鉄宮津駅 徒歩28分 2023年5月(築3年) 4LDK 129.6m²
全てをチェック

-
価格 1,480万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩8分所在地 京都府京田辺市三山木直田 建物面積 / 間取り 89.91m² (27.19 坪) / 4LDK 土地面積 85.08m² (25.73 坪) 築年月(築年数) 1989年4月(築37年) 階建 2階建 -
価格 1,480万円 交通 近鉄京都線 三山木駅 徒歩7分所在地 京都府京田辺市三山木直田 建物面積 / 間取り 89.91m² (27.19 坪) / 4LDK 土地面積 85.08m² (25.73 坪) 築年月(築年数) 1989年4月(築37年) 階建 2階建 -
価格 1,560万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 77m² (23.29 坪) / 3LDK 土地面積 100.46m² (30.38 坪) 築年月(築年数) 1982年12月(築43年) 階建 2階建 -
価格 2,180万円 交通 近鉄京都線 三山木駅 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木荒馬16-18 建物面積 / 間取り 80.59m² (24.37 坪) / 3LDK 土地面積 100.31m² (30.34 坪) 築年月(築年数) 2000年10月(築25年) 階建 2階建 -
価格 2,180万円 交通 近鉄京都線 三山木駅 徒歩23分所在地 京都府京田辺市飯岡東原 建物面積 / 間取り 185.92m² (56.24 坪) / 5LDK 土地面積 383.63m² (116.04 坪) 築年月(築年数) 1981年1月(築45年) 階建 2階建 -
全てをチェック
-
価格 2,980万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩6分所在地 京都府京田辺市三山木西荒木 建物面積 / 間取り 108.54m² (32.83 坪) / 4LDK 土地面積 100.51m² (30.4 坪) 築年月(築年数) 2008年2月(築18年) 階建 2階建 -
価格 2,980万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩6分所在地 京都府京田辺市三山木西荒木 建物面積 / 間取り 55.89m² (16.9 坪) / 4LDK 土地面積 100.51m² (30.4 坪) 築年月(築年数) 2008年2月(築18年) 階建 2階建 -
価格 2,980万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩4分所在地 京都府京田辺市三山木西荒木 建物面積 / 間取り 108.54m² (32.83 坪) / 4LDK 土地面積 100.51m² (30.4 坪) 築年月(築年数) 2008年2月(築18年) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩12分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木9-2 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2024年8月(新築) 階建 2階建 -
全てをチェック
-
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩12分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.25m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 バス9分 南條局前下車 徒歩10分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,490万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩12分所在地 京都府京田辺市三山木柚ノ木 建物面積 / 間取り 107.64m² (32.56 坪) / 4LDK 土地面積 162.26m² (49.08 坪) 築年月(築年数) 2025年2月(新築) 階建 2階建 -
全てをチェック
-
価格 3,499万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 バス9分 同志社山手三丁目北下車 徒歩3分所在地 京都府京田辺市同志社山手3丁目 建物面積 / 間取り 116.2m² (35.15 坪) / 4LDK 土地面積 175.97m² (53.23 坪) 築年月(築年数) 2015年9月(築10年) 階建 2階建 -
価格 3,580万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩21分所在地 京都府京田辺市同志社山手4丁目 建物面積 / 間取り 110.96m² (33.56 坪) / 4LDK 土地面積 173.44m² (52.46 坪) 築年月(築年数) 2012年11月(築13年) 階建 2階建 -
価格 3,680万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩12分所在地 京都府京田辺市三山木南山 建物面積 / 間取り 99.36m² (30.05 坪) / 4LDK 土地面積 166.2m² (50.27 坪) 築年月(築年数) 2025年11月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,680万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩15分所在地 京都府京田辺市三山木南山 建物面積 / 間取り 99.36m² (30.05 坪) / 4LDK 土地面積 166.2m² (50.27 坪) 築年月(築年数) 2025年7月(新築) 階建 2階建 -
価格 3,680万円 交通 JR片町線(学研都市線) JR三山木駅 徒歩12分所在地 京都府京田辺市三山木南山1-18 建物面積 / 間取り 99.36m² (30.05 坪) / 4LDK 土地面積 166.2m² (50.27 坪) 築年月(築年数) 2025年7月(新築) 階建 2階建

全てをチェック
JR三山木駅の新着口コミ
2024年5月 JR三山木駅
きりんぐみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都に気軽に出かけることができる。また、乗り換えを含めたら大阪・奈良も気軽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニ、コインランドリー、薬局など生活するには困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コメダ珈琲店が駅前にある。少し歩けば洋食屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 数年前に改修された小学校がある。こども園もできている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は綺麗に保たれており、街灯もあるので大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 以上のような状態で、周辺に移動もしやすいのでコスパは良いと思う。 |
2023年11月 JR三山木駅
あーみんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JRも近くとても便利な駅。バスやタクシーも時間ごとにあり、とても利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コメダ珈琲やコンビニなど生活に必要な店は充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ロータリーにはケーキ屋、パン屋などと人気な店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、小学校がしっかりあり、公園の数もとても多いので子育てに向いている。病院の数も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに交番がある。飲み屋街も無いため、比較的治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は平均的であり、土地の値段に比べ過ごしやすく便利です。 |
2023年6月 JR三山木駅
takomi7さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に大きめのバスロータリーがあり、ここから様々な地域へ移動出来ます。 またJRと近鉄双方も利用できるので、京都南部では比較的利便性が良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前にスーパーやキッズクリニック、パン屋、飲食店と少ないながらも充実はしています。 だいたいの施設はあるので、ここを基点にすると便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少ないながらも飲食店は数件あるので、外食するのに困る事はないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大きな分譲地が多く、最近保育施設が増えてきたので、今後更に住みやすくなると思います。 公園もそれに比例して多くあるので、子育て環境には最適ではないかなと思ってます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
閑静でファミリー層がほとんどの地域なので、子育て世帯には住みやすいと思います。 交番も駅前にあり、酔っ払いもいません。 近くに大学はありますが、行儀が良い子が多く、騒いだりするところは見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
最近スーパーや買い物する場所が増えてきており、ディスカウントストアも出てきたので食料品は安く買えます。 家賃はかなり安い方だと思います。 |
2023年5月 JR三山木駅
りりぃさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前に、コンビニ、スーパー、ドラッグストアが揃っているので、降りてすぐ買い物ができます。 また、JRと近鉄の間には、ベンチもいくつかあるので、休憩もできます。屋根がないので、雨の日は難しいですが。通路も比較的広いので、通りやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 先述したように、お店が豊富に揃っているので、帰り道に必要な物があっても困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんあります。駅出て数分で三山木食堂、少し歩けば安価で美味しい塩元帥、イタリアンのルイジアナママなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近年できた、みんなの木や、施設が比較的新しい三山木保育所や、昔からある南山保育所で、コロナ緩和に伴い地域交流が再開されました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 同志社大学生も、真面目な人も多いので、住宅街の中でもそこまでうるさくないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ドラッグストアがたくさんあって豊富でクーポンも充実してるので、安く購入できます。 |
2023年2月 JR三山木駅
赤紫さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄京都線という便利な路線で本数もそこそこある。少し離れてJR三山木駅もあり、大阪方面へのアクセスも便利。駅前にはバスのロータリーもあって、路線バスへの乗り換えにも利便性が図られている。駅前広場が整備されているので、自家用車の送迎にも便利な構造になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京田辺市中心部ほどではないものの、商業施設や公共施設も多く、生活するには便利な町並みになる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはいくつかの飲食店があり、少し離れて行列のできるラーメン店もある。十分に便利な状況。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 三山木小学校は同志社山手の住宅街開発により、大規模校になってしまった。山手の住宅街と、従来の古い町並みとの共存ができるかが今後の課題。どちらも味わえるのがメリット。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 田辺署からそう遠くないために、治安はよい。町並みに対して人が少ないことも、メリット。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園や自然環境がよい。その割に家賃や土地価格がほどほどなので、住み易さを感じると思う。駅前には大きなマンションもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。